日中は、くもり時々雨、夕刻には、薄日が差すものの、湿度が高く蒸し暑い一日になりました。
今月の初めに、巨峰(ぶどう)の小さなパックを買いまして、ひと房500円と少しという価格でした。
そして・・・今度は、大物の葡萄3kgを、家人のお友達が送ってくれたのでした。
歓喜!!!きょっほっほ~~~~(←巨峰)と歓喜の声をあげております。
ショッピング・モールで買ったひと房とは、重量が違う、粒の大きさが違う・・・!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/387e9ae1a219d6c4cd9f43961cfd8dba.jpg)
ここ数年、毎年この時期になると嬉しい御進物です。
巨峰は、紫色の葡萄ですが、粒によっては、濃紺に近い色で、ワイン色とは、ちょっと違うものも・・・でも、やっぱり、葡萄色。
ワインカラーは、もう少し、秋の深まった10月とか11月に似合う色のような気がします。
皮を剥くと、透明な薄い緑・・・氷翡翠のような感じです。
ジューシーです。
甘いです。
至福です・・・。
こんなに美味しいものがこの世にあるのだろうか・・・と、暑い夏が終わって、涼しい風が吹いてくる頃に、この果実を食べる喜びがあります。
秋だな~~~とシミジミ感じながら・・・。