友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

小沢さんの辞任を考える

2007年11月05日 16時31分33秒 | Weblog
 昨日のニュースで、民主党の小沢代表が辞任を表明したとあった。今朝の新聞によれば、自民党との連立協議を役員会が拒否したためだとある。役員会が連立を拒否したことをもって、「不信任を受けたので代表の座を降りる」と言うのも私には大人気ない気がした。「オレの言うことを聞いてくれないなら、オレやめる」という子どものような発想に思えるのだ。

 私は小沢一郎さんの考えるような民主党はいらないと思っていたので、イヤならやめてもらって結構だ。むしろ歓迎したいと思うくらいだ。小沢さんは「国連議決に限定し、自衛隊の海外派遣を行う恒久法を制定する」と主張するが、私は自衛隊の海外派遣にはどのような理由であろうと反対である。私は、今は世界で3つしかない「戦争放棄」を謳った憲法を持つ国として、戦力を持たずに国際平和を実現するためにいつも全力で取り組み国でありたいと思っている。

 今の段階では、小沢さんの辞任が保留されたのか、新しい党首が選ばれたのか、定かではないかけれど、いずれにしても次の衆議院選挙での民主党の躍進はなくなった。小沢さんは「民主党は力がない。政権担当能力が欠如している」と言っているが、その力をつけさせるためにこのゴタゴタをわざわざ引き起こしたとしたなら、やはり彼はたいした策略家だと評価してもよい。しかし、それほどまでに民主党に思い入れがあるのかと考えると疑問の方が大きい。

 それに、小沢さんがいう力とか政権担当能力が何を指すのかもわからない。経験が無いということであれば当たり前の話であるから、すると判断能力とか情報収集とかいうことなのだろうか。けれども大臣となって意外に能力を発揮した人もいたはずだ。何が足りないと言わずに、批判するのはただ「揺さぶりをかける」ことに過ぎないが、なぜ自民党でなくて自分が党首の民主党を揺さぶるのか、私にはわからない。

 考えられるのは、かつて自民党政権に代わって細川連立内閣を誕生させた時、社会党を連立から外して政権を崩壊させたから、民主党内に残っている社会党の残留分子を一掃したと考えているかもしれない。中日新聞に政治評論家の森田実さんが「高慢になった英雄がいても党にとっても良くない。民主党はここで脱皮し、自立するべきだ。小沢氏の辞任は党にとってプラスにはなってもマイナスにはならない」と書いていたが、私もそのとおりだと思う。

 自民・民主の党首会談が行われたとの報道から、政治地図の塗り替えが起こるだろうと思ったが、その第一弾が小沢代表の辞任劇という形で幕が開いたのだ。これから誰が登場してくるのか、外野席で見ているのは「おもしろい」けれど、劇中人は大変だろうなと気の毒に思う。小沢チルドレンの谷岡郁子さん、出番ですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化の日に | トップ | 植木鉢を買った日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事