ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

またまた魚

2025年01月21日 | Weblog

<20日夕食のメニュー>
口細ガレイの塩焼き
キンピラ(にんじん、ゴボウ、レンコン)
長芋半月切り・オキアミ・青のり

うちのキンピラは、ちょっと手が込んでます。
まず、フライパンで材料を炒め、砂糖と醤油をからませます。
それを圧力鍋に移し、少し水を入れ、低圧3分加熱します。
それを、(時間の余裕があれば)フライパンに戻し、水分を蒸発させます。
時間のない時は、圧力鍋で「煮込み」ダイヤルで沸騰させながら
片栗粉のとろみちゃんを振りかけ混ぜて 出来上がりに。
今回は、そのバージョン。こうすると
ゴボウもレンコンも柔らかくなって、お年寄りにもお薦め。
って、歯と顎の悪いうちらは お年寄り!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また魚

2025年01月20日 | Weblog

<19日夕食のメニュー>
ヒラメとブリの刺身
カボチャと枝豆のバター炒め醤油味
ゆで白菜のクルミ味噌かけ
南蛮エビの頭汁
塩オキアミ

潟散歩の帰りに、ツレと魚屋へ行った。
焼き魚用にクチボソガレイを買った。
4時半、もう、店じまいの片付け中だった(はやっ!)。
刺身が残っていたら、ツレもそれを欲しがった。
そんなに食べられないよ、クチボソは明日ね。
 塩オキアミは、冷凍したのを買った。
少しずつしか食べないから。
 南蛮エビの頭は、冷凍したのを去年、魚屋からもらってたもの。
味噌汁嫌いのツレには、うけてる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ったのは煮しめだけ

2025年01月19日 | Weblog
<18日夕食のメニュー>
買ってきた生ずし
買ってきたかんぴょう巻き
里芋の煮しめ
 (こんにゃく、しめじ、絹さや)

寿司だけで済まそうと思ってたが、
時間もあったし、胃が冷えそうなので
暖かい煮しめを作った。 正解^_^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は卵1個

2025年01月18日 | Weblog

<17日朝食のメニュー>
オムレツ(トマト、ウインナー)
 (きゅうり、レタス)
サツマイモ煮の残しもの
菜とジャガイモの味噌汁
ヨーグルト

  夕食は 撮り忘れ。
ビーフシチュー と
レタス・キュウリ、シラスの塩もみ

一日うちにこもっていたので、2時間コトコト煮ていました。
途中で水を足しすぎたのね、シチューと言うよりスープでした
生協の冷凍肉で塊だったのに、煮込んだら薄切り肉の塊だったので
バラバラになって、みため、野菜スープでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食、おすまし付き

2025年01月17日 | Weblog

<16日夕食のメニュー>
カレイの塩焼き
サツマイモの甘煮
オータムポエムのおひたし
トビウオすり身のすまし汁

天気次第で魚の入荷は変わる。
海の荒れた日は、表日本の魚または氷冷ものか冷凍もの
冬は新潟地物は少ない。
これは活きのいい時に買って冷凍しておいたもの。
解凍がうまくいかなくて乾き過ぎた。
でも、おいしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンの肉詰め

2025年01月16日 | Weblog

<15日夕食のメニュー>
ピーマンの肉詰め
 レタス添え
大根とあずま揚げの煮しめ・絹さや付き
ゆず大根
デザート:みかん(はれひめ)

正月の産直市場の福引きは懐かしのガラガラポン。
残念賞4つは玉ねぎだった。
しかし、品切れになっていて引換券をもらったのが月曜。
ちょうど、うちの在庫も切れになっていたので、水曜日もらいに行った。
それで、ピーマンの肉詰め。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然ブリのソテー

2025年01月15日 | Weblog
<14日夕食のメニュー>
ブリのソテー
 (ゆでモヤシ・絹さや添え)
ナスとピーマンの甘味噌炒め
玉子豆腐
 
スーパーの安売り98円天然ブリは両面をバターで炒め、
醤油・酒・少量の水を入れてフタをして蒸し
魚を出してから、とろみちゃんでとろみをつけました。
照り焼きをするより、柔らかくできあがりました。いぇ~い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温しゃぶです

2025年01月14日 | Weblog

<13日夕食のメニュー>
豚ロース肉の温しゃぶ
 (レタス、トマト)
長崎の長茄子の焼きナス
ヒジキ煮の残り

外側の硬いレタスの緑の葉も
最後のシャブ湯(酒入り)で、しゃぶしゃぶ
小さく切って、食べやすくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はカレーの残り

2025年01月13日 | Weblog
<12日朝食のメニュー>
イワシ缶
白菜のおひたし削り節かけ
カレー
ホウレンソウとジャガイモの汁
      (味噌か醤油)
ブルガリアヨーグルトにブルーベリーソースかけ

  夕食は、またまた写真わすれ
刺身(鯛、ホタテ、猫さんは正月初荷たのエビ)
ナメタガレイの煮付け
  (にんじん、大根、椎茸ぞえ)
ゆでホウレンソウとササミのホワイトドレッシングかけ

 魚屋さんも、活きの良いうちに冷凍保存して、
翌日以降に刺身で出すことがある、と知ってから
南蛮エビを見かけた時は、
猫さん用に買って冷凍保存してます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食

2025年01月12日 | Weblog
<11日夕食のメニュー>
刺身(シマアジ、めばちまぐろ)
カレイの塩焼き
カボチャ煮
ホウレンソウのおひたし
デザート:スイートスプリング 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする