物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

第35回なにわビジネス読書会

2012年08月08日 | Weblog
 「第35回なにわビジネス読書会」に参加。
 今回の課題図書は『孫子の兵法』(守屋洋著、三笠書房)。本書はずっと以前に読んだことがある。本棚を探すと発見。取り出すとページの上下の端の方が焼けてしまっていて、古紙の匂いがする。裏表紙をめくると1984年・第1刷(初版)、1987年・第8刷とある。どうやら大学に入ってすぐに買ったようだ。値段は400円。改めて中身に目を通す。
 本屋に行って最新版もチェック。表紙デザインが少し違う。またサブタイトルも、私の持っているのは「ライバルに勝つ知恵と戦略」だが、今のは「考え抜かれた『人生戦略の書』の読み方」となっている。今や42刷、版は変わっていない。価格は520円まで上昇。それぞれ時代の変化を感じる。写真は最新版の方。
 当日は、いつもと違って冒頭Sさんが全体の解説をしてくれた。プライベートで「孫子」の自主勉強会を主催しているSさん。自前のテキストまで準備して40~50分くらいの講演会。非常に良く分かる。その後は個々人の感想交流。私は他の参加者とは違い、「1987年・第8刷」を携えて、本の内容と言うより、一冊の本を通じた時代の変化みたいなことを語る。それはそれで皆さん、興味深く聴いてくれた(かな?)。
 うん、これも一つの「戦略」である(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする