物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

東京22区

2015年03月14日 | Weblog
劇屋いっぷく堂主催の演劇「東京22区」を観てきた。
会場は中野の「テアトルBONBON」。

*********************************************
とある穏やかな日曜日。
東京23区に住む住人の代表者たちが会議室に集められた。
彼らが集められた理由…それは。
「東京23区」を1区減らして「東京22区」にする計画の為だった!!
誰が!? なぜ!? 一体何の目的で!?
訳のわからぬまま会議は進み、代表者たちは大混乱!
しかしやがてその会議室を覆い尽くしていったのは…
友情と裏切り、愛情と憎悪
そう、この会議室は正に人生の縮図そのものとなってしまうのだった!
果たして彼らはどの区を落とすのか! そして彼らが選んだ意外な結末とは!?
*********************************************

舞台は階段状の議会席のようなしつらえ。出演者全員が袖にはけることなく、ずっと出っ放しで1区減らすための議論、時には席を立ち互いに言い争いをする。
実際に出席している18区(5区は欠席という想定)のメンバーは、それぞれの区の特徴をよく表している。例えば、港区は金持ちそうなお姉ちゃん、文京区は賢そうなお姉ちゃん、台東区はガラの悪そうなあんちゃん、中野区はオタクなお兄さん、足立区はヤンキーなどなど。そのイメージが理解できるところが、やはり2年間住んでて東京に馴染んでいるということなのだろう。
とにかくよく構成されていて非常に面白かった。
誘ってくれた友人で出演者の俳優Uさん(劇では北区を演じていた)に感謝。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする