私と同じく4月に技術戦略部門に転入してきたOさんと一杯飲み。異動当初から「一度二人で行きましょう」と言っており、この度実現した。場所は長堀橋の「佳酒真楽 まゆのあな」。飲み歩き好きのOさんが知っている店で、予約をしてくれた。
長堀橋の北東側という滅多に行かない穴場的エリアにひっそりと佇むええ感じの店だ。日本酒の種類が非常に豊富である。それもそのはず、やまなか酒の店という酒屋が営んでいるらしい。
一杯目はビールからスタートして、すぐに日本酒に移る。ママさんがお酒に詳しく、Oさん曰く「飲みたい酒の“感じ”を伝えると、頼んだ料理との相性も考えて、ピタっとそれに合った酒を持ってきてくれますよ」。なるほど、何杯か違う種類の酒を頼んだがその通りだった。
ママとも少し話をした。やまなか酒の店が経営する飲み屋は浪速区を中心に何店かあり、なんと昭和町の寺西家阿倍野長屋の十割そばの店も同じ系列だそうだ。「昭和町はイベントで昨日も行ってたんですよ~」と私。「どっぷり、昭和町ですねぇ!?」とママ。地元ネタで話が弾む。
そんなこんなで3時間。Oさんともプライベートを含め、色んな話ができて楽しかった。どこの部署に行っても、ちゃんと良い出会いがある。乾杯。
何杯か頼んだ中から二種類アップ。
長堀橋の北東側という滅多に行かない穴場的エリアにひっそりと佇むええ感じの店だ。日本酒の種類が非常に豊富である。それもそのはず、やまなか酒の店という酒屋が営んでいるらしい。
一杯目はビールからスタートして、すぐに日本酒に移る。ママさんがお酒に詳しく、Oさん曰く「飲みたい酒の“感じ”を伝えると、頼んだ料理との相性も考えて、ピタっとそれに合った酒を持ってきてくれますよ」。なるほど、何杯か違う種類の酒を頼んだがその通りだった。
ママとも少し話をした。やまなか酒の店が経営する飲み屋は浪速区を中心に何店かあり、なんと昭和町の寺西家阿倍野長屋の十割そばの店も同じ系列だそうだ。「昭和町はイベントで昨日も行ってたんですよ~」と私。「どっぷり、昭和町ですねぇ!?」とママ。地元ネタで話が弾む。
そんなこんなで3時間。Oさんともプライベートを含め、色んな話ができて楽しかった。どこの部署に行っても、ちゃんと良い出会いがある。乾杯。
何杯か頼んだ中から二種類アップ。