日曜日、Iさんの「卒業式」。会場は天王寺の「まつむら」。旧住友家屋敷を改造した有名な料亭である。なかなか敷居が高いところだが、昼はそこそこの値段で収まるので昼食会とした。
東大阪の現場時代の“若手”9人が集まるって主賓のIさんを囲む。F支配人の乾杯で宴会が始まる。Iさん含めこれだけ集まるのは久しぶりなので、みな席を移動しながらビールや酒を注ぎつ注がれつ盛り上がる。途中、当日来れなかった人たちの分も含めて、メンバーからのメッセージカードと“卒業証書”を挟んだアルバムを贈呈する。終わりにご本人の挨拶。再雇用も終えて完全リタイアだが、趣味や人脈が豊富なIさん。つい先日初孫も生まれたし、充実した第二の人生を送られるだろう。最後はTさんの締めで楽しい卒業式はアッと言う間に終了。
その後、女将に「まつむら」の他の座敷や庭などを見学させてもらう。地元にある老舗だが、私も来るのは初めてだ。恩師と仲間とともに素晴らしい空間を堪能した。
これからはIさんの生き方をベンチマークしてみる。
東大阪の現場時代の“若手”9人が集まるって主賓のIさんを囲む。F支配人の乾杯で宴会が始まる。Iさん含めこれだけ集まるのは久しぶりなので、みな席を移動しながらビールや酒を注ぎつ注がれつ盛り上がる。途中、当日来れなかった人たちの分も含めて、メンバーからのメッセージカードと“卒業証書”を挟んだアルバムを贈呈する。終わりにご本人の挨拶。再雇用も終えて完全リタイアだが、趣味や人脈が豊富なIさん。つい先日初孫も生まれたし、充実した第二の人生を送られるだろう。最後はTさんの締めで楽しい卒業式はアッと言う間に終了。
その後、女将に「まつむら」の他の座敷や庭などを見学させてもらう。地元にある老舗だが、私も来るのは初めてだ。恩師と仲間とともに素晴らしい空間を堪能した。
これからはIさんの生き方をベンチマークしてみる。