家からわずか30分程度なのに、じっくりと歩いたことのなかった平野郷。長期休暇、時間があったので行ってみた。移動手段は、これまたほとんど利用したことのない市営バス。家のすぐそばのバス停から現地へ直行できる。
まずはここから。大念仏寺。融通念佛宗の総本山である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/5c76b6cafbf5ada5888106b01bbaaa0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/a24c00df0f8c3cbbad67f6d9407df393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/94802dbc54e61c9d5f68bffe4fe49082.jpg)
界隈は古い町並みがそっくり保存されているわけではない。所々に昔の片鱗を覗かせる建物がある。こちらは「KEN'S BAR」。古民家をリノベーションしたバーである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/a24c00df0f8c3cbbad67f6d9407df393.jpg)
長寶寺。通称「えんまさんのお寺」と言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/10b5be4db2174126fc1a75cc3f523545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/64bdc54c0fde611482669bdeb0e9eae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/f9ade29a6fc1fcc9a4f69b737efb0e4c.jpg)
パズル茶屋。平野町ぐるみ博物館のひとつとして知恵の輪やパズルを展示している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/75ccbc28363aa81844470750db8a3884.jpg)
赤留比売命神社(あかるひめのみことじんじゃ)。平野公園内にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/2e95f8b022b989ac552e5dc05c584ba5.jpg)
平野本町通商店街。通称「サンアレイ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/e5ba9483a9766b5212d686e8fef9660e.jpg)
全興寺。境内に小さな博物館があったり、各御堂を巡ることができたり、面白い工夫が随所になされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/1dd4a78b3396228ab7ef1596a86b4298.jpg)
小林新聞舗本店。登録有形文化財。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/53bb9d586d06cf280008362b10c4ef5d.jpg)
エリア内には歴史的資産がいっぱい。ただちょっと散漫な感じがする。上手く回遊性を持たせたらもっと人が呼べるエリアだと思う。
まずはここから。大念仏寺。融通念佛宗の総本山である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/5c76b6cafbf5ada5888106b01bbaaa0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/a24c00df0f8c3cbbad67f6d9407df393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/94802dbc54e61c9d5f68bffe4fe49082.jpg)
界隈は古い町並みがそっくり保存されているわけではない。所々に昔の片鱗を覗かせる建物がある。こちらは「KEN'S BAR」。古民家をリノベーションしたバーである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/a24c00df0f8c3cbbad67f6d9407df393.jpg)
長寶寺。通称「えんまさんのお寺」と言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/10b5be4db2174126fc1a75cc3f523545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/64bdc54c0fde611482669bdeb0e9eae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/f9ade29a6fc1fcc9a4f69b737efb0e4c.jpg)
パズル茶屋。平野町ぐるみ博物館のひとつとして知恵の輪やパズルを展示している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/75ccbc28363aa81844470750db8a3884.jpg)
赤留比売命神社(あかるひめのみことじんじゃ)。平野公園内にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/2e95f8b022b989ac552e5dc05c584ba5.jpg)
平野本町通商店街。通称「サンアレイ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/e5ba9483a9766b5212d686e8fef9660e.jpg)
全興寺。境内に小さな博物館があったり、各御堂を巡ることができたり、面白い工夫が随所になされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/1dd4a78b3396228ab7ef1596a86b4298.jpg)
小林新聞舗本店。登録有形文化財。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/53bb9d586d06cf280008362b10c4ef5d.jpg)
エリア内には歴史的資産がいっぱい。ただちょっと散漫な感じがする。上手く回遊性を持たせたらもっと人が呼べるエリアだと思う。