亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

前例のナイ通貨の、前例のナイ展開に、前例のナイ金価格の・・・・

2005年06月11日 15時49分14秒 | 金市場
結局、ユーロは1.210ドルに迫り年初からの安値を更新して今週を終わった。急激に売られた後の戻りを見て今後を判断、と思っていたらば戻らないで単にズルズルと落ちていった。一生懸命踏ん張っているのだが、あれやこれや悪材料となるものを探し出されては売られているイメージ。“蟻の一穴から堤防が決壊”ということにはならないと思うが、前例のない通貨の前例のない展開に市場は“否決”の影響度合いを手探りで進んでいる . . . 本文を読む
コメント