亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

「生命維持装置」が外されることへの恐れ

2011年06月15日 21時16分43秒 | 金市場
米国関連の注目データの発表が始まった。昨夜は5月の米小売売上高。結果は前月比で約1年ぶりのマイナス(-0.2%)。しかし予想の-0.5%よりは良かったと。巨大経済ゆえにリーマンのような余程のショックがない限り目立った減少はないが、このマイナスは要注意。来月発表の6月の数字と合わせて考える必要があろう。しかし、この結果にNY株は反発。このところの不安心理は緩和されたということだが、出来高は低迷してお . . . 本文を読む
コメント (2)