亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

システムが負荷に耐えられず悲鳴を上げている(ソブリン・リスク)

2011年06月21日 17時19分06秒 | 金市場
結局、ギリシャ支援はギリシャ国民の手に判断が委ねられた。現時点で財政緊縮策を拒否することは、すなわちデフォルトが時間の問題ということになる。各国金融当局は厳戒態勢でウォッチしている状況だろう。   さてFOMCが始まる。   米国については、そもそも07年以降のバランスシート調整は「米国だけは別」ということはなく、長引くと見ている。金融財政双方から対応策が打たれる度に回 . . . 本文を読む
コメント (3)