亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

フレッシュ・ショート(新規売り)の増加

2018年06月29日 22時39分01秒 | 金市場
NY金は、週末、月末、さらに四半期末接近ということで、目立った動きなく、それでもドル高傾向が根強いことからファンドと見られる売りが続き、28日まで4営業日続落となった。一時1250ドル割れとなり、連日の年初来安値更新で昨年12月13日以来、6か月半ぶりの安値となった。もっとも、銅など非鉄金属や貴金属の中でも産業用需要の多いプラチナなどに比べると下げ率は小さいといえる。 NY金は昨年の前半を中心に . . . 本文を読む
コメント