1万人の観客。5時間のイベント。20分の休憩時間。さらに、横浜アリーナには飲み物を扱う売店が20ヶ所あると仮定。これらから計算してみると・・・・・・。
ひとつの売店が1分間にさばく客の数が10人(ありえない神技だけど)だとすると、20分間では200人。それが20ヶ所あるから4000人。つまり、20分の休憩時間中に横浜アリーナが供給できる飲み物は、4000人分だけ。あとの6000人は、5時間水分補給しないでガマンするか、本番中に席を立って売店に行かなければならない。さぞかし大きな騒ぎになることでしょうね。しかも場内では飲めないから、その場でイッキ飲みしないと。
でも、実際にはそんな騒ぎにならなかった。なぜか。かなりの割合の人が飲み物を客席に持ち込んでいるからよ。そういう人たちがいるからこそ、安全が保たれているのであって、「場内での飲食禁止」を厳格に考えて、ペットボトルの飲み物もダメだとするのは、非現実的でかなり無責任な態度だと思うわ。
テイルズオブフェスティバルに限った話ではないけれど、いい加減、イベント会場へのペットボトルの持ち込みはOKだと、正式にアナウンスした方がいいわね。今でも事実上黙認されているけれど、中には頭デッカチな人もいるから。