goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

食生活の実情

2014年09月04日 22時37分03秒 | 下町グルメ

第二次安倍改造内閣ですか。
いろんなメディアがアンケートを取っているのを見ると賛否を問えば賛成の方が多いようです。
なんらかの期待感を持っているようです。

正直言って ホンマかよ!? って気分です。
個人事業者としては事業所税なんてのを払わなくてはいけなくなって消費税もアップになって
仕事の方は買い控えと言うか財布の紐が固くなって、年金はもらえるかどうか減らされるは
支給時期は遅らされるは・・・ 不安材料がたっぷりで決して楽観視はできません。

まあ愚痴っていても仕方ないのですが、外国為替もあっという間の円安で昨日の段階で
104.92円/$ と。
せっかく中東辺りの政情が落ち着いてきて原油価格も安定してきたと思っていたのに
去年の春に105円そこそこで買えていたものが消費税UPもあって113円出さないと買えない
上に様々な物が値上がりして来ているのですから庶民には厳しい冬に向かって行きそうで
怖くて仕方がありません。

集団的自衛権等についても恐ろしい方向に向かって居るような気がしてなりません。

 

昨日いただいた芋茎(ずいき)やオバケオクラの画像のアップを忘れていました。

今日はまた茄子を頂いて茄子と芋茎のケチャップ&ソース煮という異なものを作ってくれました。

そんなもの、何かのレシピにあったのか尋ねると、全くの自作だそうで恐る恐る食べてみました。

意外や意外  味噌で煮込んだ?と言うような感じのお味で受け入れられました。

それにもう一品、空芯菜やカラーピーマンなどの頂モノの野菜を少量の豚肉で炒めたもの。(左)

 

それに芋茎とジャガイモの煮付け(右)も加わると、ウチで買ったものは豚肉の細切れだけ。

ご近所の農家の皆さん、ご支援の賜物です。  ほんま、助かります。