昨夜は甥っ子と次男の3人で大阪・キタ・柴田町エリアで19時からやり出しました。
最初は僕のお気に入りの店に。
変わり者の僕が落ち着くお寺風の作りで階段の踊り場や黒塗壁廊下の片隅にイミテーションながら
弘法大師座像やらヘンテコな地蔵やら白い墨で説教文みたいなのが書いてあったり。
ほとんどの部屋が個室なんだけど小さ目の部屋なので密談にはぴったり
カップルの二人部屋なんてもう密着度・・・あ、隣り合せの部屋と向かい合せの部屋があった。
まあ男同士3人じゃ関係ないんですけど、とにかく若者の腹と喉を満たせねばならないので
飲み放題付き、日10組の90分限定コースで始めました。
甥の就職内定をチョイと簡単に祝ってやろうというので大先輩の伯父と一寸先輩の従兄弟が
酒の肴にと言う魂胆。
でもなく和気藹々と飲む方も進んで盛り上がる盛り上がる。
1件目は義母が代わりに何か食べさせてやってと福沢さんを提供してくれました。
この時間限定コースと言うのはちょうどその時間になったら教えてくれるので1時間半キッカリの
20時半には店を出ました。
もう腹もいっぱいになったことかと目論み通り次は安く松阪牛を食べさせてくれる、これまた
お気に入りの店へ行ったら、なんと予約をしていなかったので満席でごめんなさいと。
仕方がないのでチェーン展開の居酒屋しか行ったことのない若者をワインバーへ。
甥は大学で栄養士方面の勉強をして製パン会社の社会人になるというのにパン嫌いで
おまけにチーズも苦手でパスタ系もほとんど食べないということを初めて聞いた。
で、最初はブランデーをオレンジやアップルで割ったものを。
これがまたスィンググラスに入ってレモンスライスなんかが入っているのでウキウキで、目を
輝かせながらチビリチビリ。
アテはいろんなものを少しずつ。 ホンの例を上げました。
やっぱりガッツリ系もないとねぇ。
いつも飲み放題で大慌てで飲んでいるので「こうやってゆったり飲むのはいいですね」なんて
言ってました。
調子に乗ってワインも数種をグラスで頼んでこっちの方が旨いだの、アッチの方が口に合うだの
楽しんでくれていました。
いやいや話が弾んで時を忘れましてね。
地元、奈良へ戻ろうと思うと大阪駅に23時10分には居ないと最終列車に間に合いません。
まだ22時頃かと思って時計を見ると、あろうことか 23時。
精算をして向かったとしたら・・・とても10分では無理。
やってしまったとはこのこと。
幸い次男の薄汚いワンルームにごろ寝で泊めてもらって午前様で帰宅と相成りました。
甥は大阪なので昨日の内に帰り着いておりました。