くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

リベンジ

2015年01月04日 22時12分21秒 | ちょっとお出かけ

今日も正月らしい良いお天気でした。
おおよその企業や商店・工場などでは明日4日(月)が仕事始めとなるようですね。

帰省での移動はまあ別として旅行、特に海外旅行などから帰って来る人のラッシュの報道を
見る度に「日本は平和な国で、あるところにはあるものだ」とリッチな人々に感心させられます。

元日の初詣の記事で2日、3日と引っ張りました。
本来の2日は妻の実家(大阪市内)にお年始に出かけてグダグダしていて特に書くことは無し。

そして3日は最寄駅からの沿線の橿原神宮へ初詣に。

こちらも住吉大社に負けないくらいの人出でした。
表参道の両側には屋台が並んで賑やかなこと。
定番の露店の多い中、珍しいのを探します。

半分行って振り返っても人の波です。

御手洗はこんな感じ

住吉大社より広い分、まだちゃんと柄杓がありました。

                    
          南神門                   外拝殿


内拝殿 第一代神武天皇と皇后の媛蹈韛五十鈴媛命が祀られています。

内拝殿と外拝殿を結ぶ回廊には御神籤や御守を授かる場所となっています。

高校生の巫女さんが可愛らしかったです。

住吉大社のリベンジで御神籤を引き直したら【小吉】を授かりまして、2日で運気が昇りました。