寒いんだか暖かいのか、どっちだかよう分からん一日。
西の大阪の方からはどんどん雨雲が流れてくるのが見えました。
でも、山際で降らしてからやってくるので雨量としては多くありませんでした。
スパイダーマンを出て二人とも歩き疲れの出てきた18000歩を超えたところ。
もうそろそろお土産でも見に行って ・・・ とも思ったのですが、最初に見た回転木馬に乗りたくて
乗ってしまいました。
待ち時間は今動いている一回分だけで、案内係のお嬢さんに「おじさんとおばさんでも いい?」
と尋ねると、満面の笑顔で『もちろん! 楽しんできてください。』と返してくれました。
本当はその横のフライング・スヌーピーにも乗りたかったのですが、予約整理券の配布がとっくに
終わっていてダメでした。
で、特に買う予定もないスーベニア・ストアーを探索することに。
買いもしないのにハローキティの帽子を交互に被って写真の撮りっこなんかしました。
若い じゃなくて バカい二人ですね。
スヌーピーのぬいぐるみ三昧やハローキティ・ファミリーで作られたウェディングドレスなども見て
日没の薄明かりの中をゲートに向かいました。
残念ながらいつも平日に来るのでマジカル・スターライト・パレードはまだ一度も見れていません。
オマケとしてお土産ショップのカップ食品比較です。
スヌーピーの「すぬーどる」、 スティックポテトの「じゃがモッピー」、「スパイダー麺」とネーミングも
面白い。 一個当たりの単価が250円~なので、話のタネにも買う気が失せました。
「スパイダー麺」の「なると」がスパイダーマンの顔になっていたのが楽しくて、買い物かごに
入れそうになりましたけど、3個パック1100円に目が覚めました。
モニターで自分の顔を見てみると、あまりの高価に歪んでしまっていました。