20191117 市民の平和とくらしを守るオール上伊那協働会議設立総会
昨日の4区市民連合連絡会に続いて、本日は「市民の平和とくらしを守るオール上伊那協働会議設立総会」です。日曜日の夕方にもかかわらず大勢の方が参加していました。
一部では野党各党から挨拶をさせていただき、二部で結成総会が行われました。
安倍包囲網は確実に狭まています。
20191117 市民の平和とくらしを守るオール上伊那協働会議設立総会
昨日の4区市民連合連絡会に続いて、本日は「市民の平和とくらしを守るオール上伊那協働会議設立総会」です。日曜日の夕方にもかかわらず大勢の方が参加していました。
一部では野党各党から挨拶をさせていただき、二部で結成総会が行われました。
安倍包囲網は確実に狭まています。
夏の参議院選挙にれいわ新選組から比例区に立候補した東京大学教授で7月から泰阜村に引っ越してきた安富歩さんの講演会が飯田市鼎公民館で開催されお話を聞いてきました。
安富さんの今日の社会の見方は、「国民国家が崩れ人々は立場主義の中で生きている」「国民国家のために生きるのではなく、未来を担う子どもたちのために何を残すことができるのか考えよう」と問題提起がされました。