2011年に出したCD(ヴァイス・バッハ作品集第1週)のカバーピクチャーは「ソノ時ヲ待ツ」というタイトルの絵です。

これは音楽に合わせて即興で絵を描くパフォーマンスを続けている「天才ストリートアーチスト」ユキンコアキラさんに描いてもらったものです。
彼のストリートパフォーマンスはこんな感じです。
ユキンコアキラ
最近は聴衆参加もやっているようです。(笑)
10年程前名古屋駅西口を出たとき、広場で繰り広げられていた彼のパフォーマンスに耳目を奪われしまいました。ユーロビートに乗って描く彼のパフォーマンスは、リュート音楽とは対極的でしたが、その絵はリュート音楽のように静謐なものでした。CDのカバーピクチャーを探していた私は、終演後迷うことなく絵を依頼しました。彼に描いてもらったのが、「ソノ時ヲ待ツ」です。このテーマで即興パフォーマンスも含めて彼はいくつも描いているのですが、特別に私の録音を聴いて頂きながら描いてもらいました。
新型コロナウィルス蔓延収束がまだ見通せない昨今ですが、コロナ終焉のその時を待ちましょう。

これは音楽に合わせて即興で絵を描くパフォーマンスを続けている「天才ストリートアーチスト」ユキンコアキラさんに描いてもらったものです。
彼のストリートパフォーマンスはこんな感じです。
ユキンコアキラ
最近は聴衆参加もやっているようです。(笑)
10年程前名古屋駅西口を出たとき、広場で繰り広げられていた彼のパフォーマンスに耳目を奪われしまいました。ユーロビートに乗って描く彼のパフォーマンスは、リュート音楽とは対極的でしたが、その絵はリュート音楽のように静謐なものでした。CDのカバーピクチャーを探していた私は、終演後迷うことなく絵を依頼しました。彼に描いてもらったのが、「ソノ時ヲ待ツ」です。このテーマで即興パフォーマンスも含めて彼はいくつも描いているのですが、特別に私の録音を聴いて頂きながら描いてもらいました。
新型コロナウィルス蔓延収束がまだ見通せない昨今ですが、コロナ終焉のその時を待ちましょう。