とりあえずスピーカーの刷新は止めたわけですが、将来のためにHarbethの最新のモデルの音を聴いてみたくなりました。ネットで展示、試聴ができるところを探してみましたが、近所にはどうもないようです。
それでも未練たらしくまだ行っていないところに出掛けることにしました。まず行ったのが名古屋駅西の家電量販店にあるショップ。ここで今コンピュータ用に使っているDALIのFAZON MIKROというスピーカーを買いました。
中村警察の近くの駐車場に車を止めましたが、駅に近いこともあり駐車代が高いです。その店は家電量販店の2F、記憶ではもう少しちゃんとしたものが置いてあると思っていましたが、何もありません。(ホントはちゃんとあるんですがお眼鏡にかなうものがないという意味です)店員さんもいないし。ということでここは足早に立ち去りました。
次に向かったのが大須商店街にあるNオーディオショップ。ここは今のHarbeth Compact 7を買ったお店です。さすがにいいものを置いています。店員さんの応対も丁寧で知識も豊富です。Harbeth製品はありませんでしたが、いくつか聴いてみた中でMusikelectronic Geithain社のME25と言うモデルが刺さりました。今回はオケだけではないく古楽のソースも聴きましたし、自分のCDも聴いてチェックしました。これはいいです。妙な色付けがなく音楽的です。色付けをしていないということを売りにしているスピーカーもありますが、確かに色付けはしていないけど音に魅力がない(=音楽的ではない)というのが多いです。(例えば〇〇社の目玉型のスピーカー)でもこれは違いますねぇ。
このドイツ語と英語が入り混じった名前のメーカーは、旧東ドイツの時代に設立されたそうで、有名な放送スタジオにも沢山納品されているそうです。ただお値段がペアで50万弱、筐体の突板にバーズアイのメイプルを使っているモデルだとそれよりさらに数万円高くなります。行けなくもないレベルではあるので少しグラッと来ましたが、そのうち楽器も買うかも知れないので今回はやはりパスです。
今回誘惑を断ち切ってパスできたのは、Luxman L-507fを修理に出して若返らせたのと、いいオーディオケーブルに替えたことが大きいでしょう。この2点で相当音はよくなりました。スピーカの刷新はなりませんでしたが、オーディオ全体として結果的に小刷新くらいにはなりました。
それでも未練たらしくまだ行っていないところに出掛けることにしました。まず行ったのが名古屋駅西の家電量販店にあるショップ。ここで今コンピュータ用に使っているDALIのFAZON MIKROというスピーカーを買いました。
中村警察の近くの駐車場に車を止めましたが、駅に近いこともあり駐車代が高いです。その店は家電量販店の2F、記憶ではもう少しちゃんとしたものが置いてあると思っていましたが、何もありません。(ホントはちゃんとあるんですがお眼鏡にかなうものがないという意味です)店員さんもいないし。ということでここは足早に立ち去りました。
次に向かったのが大須商店街にあるNオーディオショップ。ここは今のHarbeth Compact 7を買ったお店です。さすがにいいものを置いています。店員さんの応対も丁寧で知識も豊富です。Harbeth製品はありませんでしたが、いくつか聴いてみた中でMusikelectronic Geithain社のME25と言うモデルが刺さりました。今回はオケだけではないく古楽のソースも聴きましたし、自分のCDも聴いてチェックしました。これはいいです。妙な色付けがなく音楽的です。色付けをしていないということを売りにしているスピーカーもありますが、確かに色付けはしていないけど音に魅力がない(=音楽的ではない)というのが多いです。(例えば〇〇社の目玉型のスピーカー)でもこれは違いますねぇ。
このドイツ語と英語が入り混じった名前のメーカーは、旧東ドイツの時代に設立されたそうで、有名な放送スタジオにも沢山納品されているそうです。ただお値段がペアで50万弱、筐体の突板にバーズアイのメイプルを使っているモデルだとそれよりさらに数万円高くなります。行けなくもないレベルではあるので少しグラッと来ましたが、そのうち楽器も買うかも知れないので今回はやはりパスです。
今回誘惑を断ち切ってパスできたのは、Luxman L-507fを修理に出して若返らせたのと、いいオーディオケーブルに替えたことが大きいでしょう。この2点で相当音はよくなりました。スピーカの刷新はなりませんでしたが、オーディオ全体として結果的に小刷新くらいにはなりました。