急速に気温が下がっていく窓辺に、トンボが強い風に煽られたのでしょうか、ぶつかりました。寒さに耐えるトンボです。もう少し早い時期にうまれてくるとよかったね。
先日諏訪の街を歩いていて見てしまったのは、店頭に山積みの「湯たんぽ」でした。
やっぱり・・・と今年腑におちる商品です。
この頃折込のチラシを見ていましたら、今年を表徴する商品がいっぱいでした。
温かグッズの類です。ウォームビズ用です。
まあ毎年なかったわけではなく、私が気にしなかっただけかもしれませんが。
それでもここまでするかーという商品もあり、この冬暖冬であることを願って止みません。
我が家でも息子は半袖、母セーターなんて度々のこと。年齢を重ねることは基礎代謝が落ちるということで、寒さを強く感じるようです。
この夏省エネにこだわり熱中症になった高齢者も多かったのですが、今年寒さをこらえて肺炎なんてならないといいですね。
ただ思うのは、家の性能がよければ、広告に載っている様なグッズいらないということ。
そういう意味では、最初にお金をかけておけばいいということになるのですが。日本の住宅はまだまだ「住みごこち」の面から言えば遅れています。
知らないままに知らされないままに、家づくりをしている方がまだまだ多いのです。
それでいいですか?と思わされることも度々です。
住まいと健康ってとっても関係ありなんだよね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ
先日諏訪の街を歩いていて見てしまったのは、店頭に山積みの「湯たんぽ」でした。
やっぱり・・・と今年腑におちる商品です。
この頃折込のチラシを見ていましたら、今年を表徴する商品がいっぱいでした。
温かグッズの類です。ウォームビズ用です。
まあ毎年なかったわけではなく、私が気にしなかっただけかもしれませんが。
それでもここまでするかーという商品もあり、この冬暖冬であることを願って止みません。
我が家でも息子は半袖、母セーターなんて度々のこと。年齢を重ねることは基礎代謝が落ちるということで、寒さを強く感じるようです。
この夏省エネにこだわり熱中症になった高齢者も多かったのですが、今年寒さをこらえて肺炎なんてならないといいですね。
ただ思うのは、家の性能がよければ、広告に載っている様なグッズいらないということ。
そういう意味では、最初にお金をかけておけばいいということになるのですが。日本の住宅はまだまだ「住みごこち」の面から言えば遅れています。
知らないままに知らされないままに、家づくりをしている方がまだまだ多いのです。
それでいいですか?と思わされることも度々です。
住まいと健康ってとっても関係ありなんだよね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!

にほんブログ村 住まいブログ
