2月は逃げて行ってしまう もう一人の私が笑っている

2025年02月14日 | 日々のこと
今日は雲一つない青空だと、天気予報が言っている。
でもねえ~寒い。
明朝は放射冷却だからもっと寒いだろうな。

明け方、冷めてきた湯たんぽをお腹に載せる。すると全身が暖かくなってもうひと眠り。
春眠暁とは言えないけれどもね。

それでも春はそこまできているみたい。
暖かくなるの待っていると、庭や畑の草取りが始まるんだね。
冬眠している時が一番いいのかも(笑)

だから今、少しの時間でもチクチクしているの。
一つひとつパーツを縫いあげていくのは、幸せな時間なのね。
こんなに作って・・・・・・後に残しても迷惑になるかもしれないけどね(笑)介護施設にでも貰ってもらえるかな。
孫ちゃんは「大きい家に住めたら」だそう。
まさしくね。

2月は「逃げる」というけれど、ほんとだね。
今夜は同窓会の会議、明日の昼は友人たちとの昼食会、夜は友人夫妻をお招きして我が家で食事会。
16日は一族の新年会で17日は編集部会。
そのあとも続くのだ~。
編集の校正でまたまた2時間ばかり根を詰める。
気を抜くと、間違いを見逃してしまうからね。
もうちょっと、ちょっとと言い聞かせて。

コロナ禍で、お客様をお招きすることも無くなっていて、本当に久しぶり。
子どもや孫たちの食事会ばかりで、ド~ンとボリュウム中心できていたからね、何を料理するか迷ってしまったわ(笑)

市の文化センターの書棚に凄いの見つけてしまったの。
姓氏家系大辞典。
広辞苑位の厚さで3巻もあるのね。
名字集めしている私。
欲しいなあ。
アマゾンで調べたけれど今はないみたい。
そんなにやりたいことばかりでどうするの、ともう一人の私が笑っている(笑)


お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭石がネックだと | トップ |   

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(* ゜O゜)ホォホォ♪ (キミコ)
2025-02-14 11:05:28
そんな辞典があるのですか!
図書館に最近よく寄るのですが 
思いもかけない本が沢山で確かに驚きます
でもその辞典は見落としているのかなあ?

いつも美恵子さんは活動的ですね
ぼーっとしている暇がないのは幸せな事です
私も料理は好きですが 何を作るかを考える方が大仕事です^^;
で?何をお作りに?[壁]д=)
返信する
キミコさん (美恵子)
2025-02-14 14:41:56
あったんですよ~。
アマゾンで買えるのではないかと、撮ってきたのですが・・・・甘かったです。
売れる部数がかぎられているから、とても高価なんですね。
先代が持っていて、今はあることも知らない相続人がゴミにだしてしまっているかもしれないし・・・・とか、田舎の古い家に眠っているかもしれないし・・・・。
アマゾンに出品して欲しいです。

料理、先にバラしたら、ご馳走みがないのでまた。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事