なんだか春ですねぇ、という言葉がぴったりの立春の日です。こんなに暖かくていいのでしょうか。昼休み会社の周囲を歩いていて福寿草を見つけました。今年見たお花の一番手です。
それにしてもブロック塀の南側が緑色しています。それははこべでした。なんともけなげな小さな白い花が咲いてはいるではありませんか。佐久は厳寒の地ですが、寒くても日中は青空ですから、塀が蓄熱体なのでしょう。これも今年は真冬日がないからでしょうね。
もう一つ西洋たんぽぽが地に這いつくように咲いていました。これは去年からの引き続きのようです。
それにしても・・・・温暖化でしょうか。
佐久ではほとんど確認されなかった、浅間の灰ですが、関東の皆様は驚かれたようですね。皆様からお電話いただいて私たちの方がびっくりしました。
車についた灰が水で洗っても落ちないとおっしゃられていましたが、粒子が細かいので、車体を傷つけるようですね。
農作物の季節でないので、本当にお気楽に「見てみたい」なんて言っちゃいましたけど、我が浅間が大勢の皆様にご迷惑をおかけしてしまって恐縮しています。
長野も養蚕の盛んな所でしたが、この灰が桑の葉に降ると、桑の葉を洗っても、粒子は葉に突き刺さり、それを食べたお蚕は大きくなれなかったそうです。がちがちになったお蚕はほんに小さな繭にしかならなくて・・・・とは父の話でした。
本日も浅間は僅かな噴煙をあげていますが、爆発する危険は去ったということです。
こんな近くにいても、登ったのは1度だけです。真夏の夜ご来光目当てに登ったのですが、天候が急変し頂上で雨になりました。雨は下から吹き上げるということを知りました。岩陰に皆で固まり新聞紙を体に巻きつけて凌いだのですが、ご来光を待つ状態でもなく、暗闇を下山しました。お陰で火口も見ていません。下りた下界は上天気でした。やっぱり山は恐いですね。
いつかいつかと思いつつ、その後入山規制が長く続き、いつしか浅間山は遠くから見るものとなりました。
浅間山、私の席からは見えないけど、みゆきさんの席からは見えるのよね。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ
それにしてもブロック塀の南側が緑色しています。それははこべでした。なんともけなげな小さな白い花が咲いてはいるではありませんか。佐久は厳寒の地ですが、寒くても日中は青空ですから、塀が蓄熱体なのでしょう。これも今年は真冬日がないからでしょうね。
もう一つ西洋たんぽぽが地に這いつくように咲いていました。これは去年からの引き続きのようです。
それにしても・・・・温暖化でしょうか。
佐久ではほとんど確認されなかった、浅間の灰ですが、関東の皆様は驚かれたようですね。皆様からお電話いただいて私たちの方がびっくりしました。
車についた灰が水で洗っても落ちないとおっしゃられていましたが、粒子が細かいので、車体を傷つけるようですね。
農作物の季節でないので、本当にお気楽に「見てみたい」なんて言っちゃいましたけど、我が浅間が大勢の皆様にご迷惑をおかけしてしまって恐縮しています。
長野も養蚕の盛んな所でしたが、この灰が桑の葉に降ると、桑の葉を洗っても、粒子は葉に突き刺さり、それを食べたお蚕は大きくなれなかったそうです。がちがちになったお蚕はほんに小さな繭にしかならなくて・・・・とは父の話でした。
本日も浅間は僅かな噴煙をあげていますが、爆発する危険は去ったということです。
こんな近くにいても、登ったのは1度だけです。真夏の夜ご来光目当てに登ったのですが、天候が急変し頂上で雨になりました。雨は下から吹き上げるということを知りました。岩陰に皆で固まり新聞紙を体に巻きつけて凌いだのですが、ご来光を待つ状態でもなく、暗闇を下山しました。お陰で火口も見ていません。下りた下界は上天気でした。やっぱり山は恐いですね。
いつかいつかと思いつつ、その後入山規制が長く続き、いつしか浅間山は遠くから見るものとなりました。
浅間山、私の席からは見えないけど、みゆきさんの席からは見えるのよね。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ