農業を続けるのも大変な時代です。

2010年07月05日 | 家事のこと
お隣のチクマ農園さんから「サクランボ」が採れましたといただきました。「先日の雹、大丈夫でしたか?」とこの間から気になっていたことをお聞きしました。やっぱり降ればそれなりの被害にはなるのですね。

 チクマ農園さんりんごだけではなく、サクランボからプルーンまで多角的な経営をなされています。いつもりんごの木ばかり会社の窓から見ていますが、ある時2階の窓から覗きましたら、リンゴ畑の反対側は住宅がいっぱいでした。

 周囲に植林をしたり網を張って、消毒液が飛ばないように気を使われています。

 日曜日、空模様を見ていた父が消毒に出かけていきました。まもなく電話が入りました。一瞬の沈黙の後、父の不在確認の後「消毒の音がうるさくて眠れない」と苦情をいただきました。ハッとして時計をみれば9時半。いつもも日曜日に消毒をしてと言われたのですが、
わたしとしては「ご迷惑をおかけしています」とお詫びするしかなくて・・・・。

 畑の隣地が分譲になるお話をいただいた時、「消毒があることは、買われる方にお話して欲しい」とお願いしてあったのですが。

 サラリーマンでない父がいつも日曜日をためて消毒をしていることもなく、この梅雨時期だけは、天気優先になってしまったのですが、分譲地を購入された皆さんの働き方も多様化してきているということなのでしょうね。

 農業を続けるのも大変な時代なのだと思いました。我が家は10分かそこらの消毒と思っても、周囲は皆農地ですから、それぞれが消毒をするし、草刈りもするしですもの。

 嫁いだ頃は桃の生産地としての最盛の頃だったから、消毒の朝は5時から地域一帯に威勢のいい「行進曲」が流れていました。夢うつつで聞きながら「今日は消毒の日なんだ」と知る私でしたが、ある日農協に「あんなに音楽を流さなければ消毒はできないものか」とごもっともな電話が入り、ようやく静かな朝となりました。

 消毒がなぜ早朝なのかは、風がない内になのだそうです。私も嫁いで知りましたね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口蹄疫・・・非常事態宣言一部解除に思う。

2010年07月04日 | 日々のこと
宮崎の口蹄疫の非常事態宣言が一部解除になった。一部出荷も始まり私までもが安堵した。27万頭もの命がむげになったことは心を痛めるところであった。

 それほどまでに恐ろしい病気ということなのであろう。否応なしに命を奪われて、私は人でよかったと変な気分にもなった。

 これだけの数が一遍になくなれば、日本の台所にも異変がおきそうな気がしたが、別に値上げしたとも主婦レベルの次元では感じない。

 そうでなくても、輸入をしないで国内を保護する傾向もあっただろうから、今後どうなるだろうな。私たちは食べなければいいだけど、それで食べてる人がいっぱいいるでしょうから。

 清水義範さんの「夫婦で行くイスラムの国々」を読んでいたら、出てきましたよヨルダンに入国する際に「口蹄疫の消毒のため」というくだりが。今回の騒動がなければツッーと呼び飛ばしてしまうところでした。

 あわてていつ頃のことと、前に戻ってみたら2001年でした。この頃この地域にも流行っていたのかなと急に気になりました。

 今回対応が遅かったと大臣が再選されませんでしたものね。

 私たちの食の根源をも脅かすことは間違いない病気なのですね。ものすごい教訓になりました。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビと言ったら「海老」、でも「蝦」という字もあります。

2010年07月03日 | 長野労基のひと口コラム
1日中バソコンに向かっていたら、いささか疲れ気味。気分転換にベチュニアの手入れ。一鉢で500もカットするとこれもいささか喜ばしい気分からそれていく。幸い雨が3粒ばかり降ってきたので、喜んで退散です。

 またまた長野労基のひと口コラムがおもしろかったのでご紹介します。

 『エビと言ったら「海老」、でも「蝦」という字もあります。』
 一般的には海老の字が使われていますよね。エビは世界で2500~3000種もあるんだそうです。ところで幾つ位ご存知ですか。

 大別すると歩くタイプのエビを「海老」泳ぐタイプのエビを「蝦」と書くのが正しいそうです。
 ですから歩行型のイセエビは伊勢海老。回遊型のクルマエビは車蝦となるのだとか。

 英語だと前者はLobstey、後者は Shrimp 又はPrawn(体長5cm以上)に分けられています。

 こう聞いてみると妙に納得しました。

 これからの季節ナスの炒め煮を作る時は「蝦」なんですよね。絶対サクラエビではダメなんです。蝦ってちょっとしか入っていなくて高いんですよね。なんという蝦なのかなー。

依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の夕立

2010年07月02日 | 日々のこと
昨日も凄い夕立、みんな帰宅できません。大粒の雨に「カキーン、カーキン」と雹の音が混じりはじめました。もういけません、窓際にたって雹の観察です。

 隣のりんご園を見つつ「早く止んで」と思います。

 雷でパソコンも使えません、いつ止むともわからないので「エイッー」と気合を入れて車までダッシュです。

 私の帰りを待っていてくれたのでしょう、父がこうもりを持って出迎えてくれました。あーあお父さんありがとうございます。
 
 ソフトだと言っていた夫が、この雨なのに帰ってきません。どこへいっちゃったのかなー。10時頃カエルコールが「雹が降ったので・・・・」と、被害状況の確認だったのでしょう。やっぱりあちらも降ったのですね。我が家は幸い降られなかったけど、今日も夕立がありそうです。農家にとって気揉めの時期です。

 移動式花壇のベチュニアは見る影もありません。連日の激しい雨ですからねえ。
とりあえず見なかったことにして・・・・目をつぶっています(笑)
 依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝できそうな私です。

2010年07月01日 | 日々のこと
昨夜のテレビで楽天も社内会議や文書を英語でとのこと。世界を舞台に活躍しょうとする企業はそうなっていくのだ・・・・内需ではなく外需。

 フラット化が飛躍的に進むということでもある。仕事は一番安く、有能な人の所へ行く。
本の中のことでなく、加速的にそうなってきた。

 昨夜は佐久も大雨注意報が出た。はげしい雨音を聞きながら、九州はずっとこんな状態だったんだろうと思う。夫が部下に電話をしている。しばらくしてやっぱり部下から電話が入る。
 床下浸水1棟とがけ崩れ1ケ所だという。

 早く止んで欲しい・・・・と雨音に耳をそば立てていた。

 昨日はサッカーで寝過ごし、今朝は早々に出勤する夫に合わせて「ラジオ体操」はお休み。

 今朝出勤したら、社長の一声で肉体労働の開始。事務所の模様替え・・・・・SA-SHEの換気を取り付けるための場所作り。

 「いい汗かけただろう」「はいおかげさまで」ほんとラジオ体操以上の運動量にはなったけど、自宅へ帰ってシャワーを浴びてきました。

 そうなんです、今日佐久も30度越えの予報で、高温多湿なんです。午後はまた夕立でしょうか。夕立3日で終わらなければ7日続くって知っていましたか。

 朝からの労働でお昼寝できそうな雰囲気の私です。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする