なんとなく秋の気配を感じた朝

2021年08月11日 | 日々のこと

各地で最高気温のニュースが流れていますが、佐久には秋の気配が少ししました、朝17度とパソコンの隅に出ました。

どうりで昨夜寝心地がよかったのね。

そして庭でマツムシソウが1輪咲きました。

この所の暑さで醤油の仕込み樽が凄い勢いで発酵しています。発酵っていうのか、沸いているというのか。

醤油作りの過程なんだと。

佐久は高校生の部活でクラスターが出た頃より、感染者が増えてレベル5になってしまいました。

ずっと少なかったのに。

当然、高校生の部活もズームになり、小中学生のレスリングの練習も無くなりました。

いつぞや新聞紙上で・・・・高2の夏は1度しかありません、という女子高生の言葉が胸にしみました。

そうなんです、誰にも1度しかない今年です。

それが2度目ですから。

今年は甲子園の野球は開催されましたが、多くのスポーツの大会が中止になっています。

孫たちを見ていても、可愛そうだと思います。

日本中、世界中そうだからでは、割り切れません。

それこそ今の年齢は2度繰り返せませんから。

私だって1度だけです。

私の教室も会議も中止になりました。

たしかにウィルスはどんどん変異していきますから、完全に防ぐのは難しいけれど、それでもみんなで1,2,3で揃って不要不急の外出止めませんか。

こんな生活を何年も続けるのは嫌ですもの。

医療崩壊が始まっています。

医療の現場の皆さんの疲労はいかばかりかと思います。

こんな状態だと、いつ自分が感染して自宅療養しなくてはならない事態になりかねませんものね。

 

昨年の梅を練り梅にしようと、梅漬けの入れ物をチェックしました。

そして今年の梅の一つの容器に赤紫蘇が入っていないのを発見し、びっくり。

幸いまだ赤紫蘇があったので、急いで入れました。(笑)

少し時差があるから。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の家事を楽しむ・・・・食器の漂白祭り

2021年08月10日 | 家事のこと

雨が欲しいと思っていました。佐久はお湿り程度ですんだのですが、各地大雨でびっくりです。

台風の発生状況も進路も最近、変わってきたあなーですね。

もう絶対異常気象だわ。

二酸化炭素削減って・・・・・。

結局私たちの生活を変えるしかないのかも。

私たちの子供の頃の生活とは雲泥の差の日々の生活だもの。

何か一つ減らす努力だわね。

でもこれって経済にブレーキを掛けることと表裏一体だけど。

雨が少ないから野菜が不恰好・・・・人様にあげられませんので、夕顔また干瓢用に皮むきしました。

これが保存するのに一番場所を取らないから(笑)

 

この連休、家事を間に合わせました。

盆提灯の組立、プルーンの化粧箱の組立、ワックス掛け。太陽光の下の防草シートの土片付け。

防草シートの上に隣地から土が飛んでくるのです。

水は高いところから、低いところへですが、土も同じ風で飛ばされてきます。

そこに土が溜まると草が生えます。

太陽光設置する時、きちんと屋根を付けると物置になりますって言われたけれど、物置に反応した私。

物置や物入れってあればあるほど、物が片付かないものなのですもの。

もうこれ以上いらないって。

そうしたら、バネルの隙間から雨水が落ちてきて、下に苔が生えるのです。

だから年に2回は、カリカリとその苔と土を取り除きます。

それで考えました。土が舞いこまない対策を(笑)

板を張ろうって。

夏の恒例の家事。

家中の食器の漂白です。

今朝開始しました。

4斗樽に漂白剤4カップ投入し、1時間で回転していきます。

敷紙も替えて。

そして数を減らすのもこの時。

塗りが少し剥げてきたどんぶり5つに、小さなガラスのカップも減らしました。

どんぶり塗りが少し剥げてきました。

実を言えば、食器は増えているのです。

飽きてしまうのです。代わり映えしない食卓になるから。

時々入れ替えているのですが。

この頃割らないし・・・・それだけ忙しくなくなったということかしらね。

そんな訳で、夏の家事を楽しんでいます。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2021年08月09日 | 家族

義母の97才の誕生日。

息子ファミリーも来てにぎやかに。

あら、ボケています、この写真。

義母はいたって元気でボケてもいません。

 

その席で、裏庭で私が蜂にさされた話をしましたら、孫男子の真ん中で今中1がけっこう刺されていました。

そりゃあ竹竿でつついたりしているのですもの。

パパにそっくりで、カブトムシと釣りが好きで野山飛んで歩き派です。

その横でパパは、もう40回は刺されたかなと。う~ん私が知っているのは3回までね。

その中1が、この夏カブトムシを卒業しました。

やれやれ、私カブトムシのために安堵しました。

まさしくカブトムシ採りの名人でしたから・・・・これもパパそっくり(笑)

パパも卒業したの6年生だったかしら。

欲しいと頼まれると、100匹も採ってくれましたよ。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには愚痴りたい

2021年08月07日 | 日々のこと

台風が矢継ぎ早にやってきます。

天気図を見ながら、う~んとなる私。

我が家プルーンの栽培農家でした・・・・過去形です。

義父ができはなくなって減らしました。

私たちが受け継いだのは、4本だけです。自家用&ご贈答用です。

それがこのところの温暖化で花が早く咲き、そこへ遅霜のパターンがもう何年も続いています。

もう対処できません。

今年も遅霜、いや温暖化ですから遅霜と言えるかどうか。

木を眺めると・・・生っていません。

昔、出荷していた頃は、7月の下旬にダンボール箱の組み立てをしていました。

今、ご贈答用だけになっても、例年7月末までに組み立てを終えていました・・・私働き者の嫁ですから。

今年、畑の木を見て、さらに天気図です。怖くて組み立てできません。

そうなんです、化粧箱と言えども、平面が立体になった時のボリュウム感。収納する場所がないわけではありませんが・・・・後の煩瑣さを思うと避けたい。

ということで、ここ1週間にきそうな台風の様子を見ることにしました。

それで今できることは、発送伝票を書くこと。

あるもんです、こんな仕事も。昨日の出勤前の一仕事でした。

 

今ここ何年か、起床は5時半。現役でバンバン働いていた頃だってこんな早い起床はありませんでした(笑)

目を覚ましてから、ベツトで運動して、メールの確認をしているので、夫が朝食の準備を始めています。

我が家基本、冷蔵庫の中の料理を並べます。朝食用に3~4種です。

牛乳にヨーグルトにジャムも並びます。

そのほかに本当の常備菜が並びます。

私は時計を見つつ、ゴミを集積所に持ち込み、醤油の仕込み樽をかき回し、義母のポータブルを片付け、ベットを調え、窓を開け。トイレとバスの掃除までを朝食前に終えます。

このルーティンを毎日です。もっともバスは私が前夜最後の時は入浴後に終わらせます。

先月の人間ドックで1日の所要時間を問う所がありましたる、その中に介護の時間を書くところがありました、。

あらためて振り返りました。

義母のポータブル生活は7年を越えました。

最近はあれー、これーと主語も述語もない指示が続きます。

しばらく前まで、私、できるだけ気が利かない嫁を実践していました。

手を出せば、自分でできることもしません。

でも最近は1日中、あれもこれもと指示がでます。

むずかしいですね。

本人はいっぱい運動していると言いますが、ただイスに座って足をバタバタさせているだけ・・・・それだけでは歩けなくなってしまう、それを言うと、言い分が10倍返ってきます。

立つ力が落ちていて、腕の力で立ち上がるから筋肉痛になっているのです。

基本は歩かなければダメなんです。たとえばーちゃん車であっても。

でも苦労なことはしないですね。

本日の昼食時。

義母の話を聞いていたら、私涙が出てきました。

私に対しての労わりがいっさいなかったからです。嫁は看るのが当たり前。

夫に対しても同じですね。

見事な本音でした。

認知症ありません、まさしく正気です。

義母97歳、嫁歴47年の私です。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2021年08月06日 | 日々のこと

ちなみに昨日のフジバカマ全部刈り倒されていました・・・・何があったのでしょうね。

昨日、トマトソースを仕込む時、先日来先延ばしにしていた「にんにく」を醤油漬けにしました。

このにんにくオリーブオイル漬けにした残りです。

さらに余った分は休日前に油で揚げて食してしまいましょう。

トマトソースに入れるバジルを摘みに行きました。

そのついでに赤紫蘇も摘んで、紫蘇ジュースも仕込みました。

 

夕食の準備をCちゃんが手伝ってくれます。

冷やし中華の具の刻むのがとてもきれいに出来るようになりました。

まだ包丁が怖いらしくて、きゅうりのせん切りが太目だったのが、昨日はとても細くできていました。

デザートの桃の皮剥きも廃棄率が低くなりました。

習うより慣れろですね。

ここは桃の産地なので、ご近所から頂きますから、毎年、毎日のようにCちゃんは皮剥きがかりです。

我が家は桃をオリーブオイルと黒こしょうとバジルでいただきます。

もちろんモッツアレラチーズがあればなお、オッケー。

この夏休み、風呂掃除の仕方を教えてと言います。

何で今頃ですよね。

小1の夏休みのお手伝いが風呂掃除でした。

3週間後、風呂場を見て、びっくり仰天の私。

入浴する時はメガネを外しているし、濡れているしで気が付きませんでした。

我が家のバスはブラツクです。

そこに付いている白い点・点・点でした。

それを落すのに3日かかりました。

つまり洗剤たっぷり、仕上げは水を掛けて終わりだったのでしょう。

どうもその話がインプットされていたらしく。

今回きちっと「なぜ」を説明しました。

洗剤を必要以上使うことは、環境によくないこと。特に合併浄化槽の我が家はダメなんです。

そして洗剤ではなく、力で洗うこと。

そして最後は水気を拭き取ること・・・・これが一番肝心なのですね。

家事を習う気持ちが出てきてうれしいわ。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマの畑が・・・・見間違いだといいけれど  蜂に刺されて

2021年08月05日 | 住まいづくり

通勤途上、前を走る大型のトラックに工事現場用の仮設ハウスが積まれていました。

そのハウスにエアコンが取り付けられていて、世の中が変わったと実感しました。

その通勤途上は今道路工事中です。路肩から片側分がすっかり取り除かれています。

2019年の台風の時傷んだのでしょうか。

その交通整理の方、日影も無く・・・・日除けの小さなパラソルでもあればいいのに・・・・。

しかしその横で土木作業している人がいるから、できないわねえ。

この暑さの中での工事です、休憩室のエアコンは必須ですね。

そんなことを思いつつ通り過ぎたら、目に入りました。

ここ何年かフジバカマを育てている畑がありました。

敷地で30坪位でしょうか。

それがですよ・・・・今まさに刈られているように見えたのだけど。

見間違いだといいけれど。

花が満開になるとアサギマダラが飛んでいないか横目でチェックしていましたが、1度も遭遇できていませんけど。

 

我が家のトマトもいまが盛りです。窓辺で追熟させて完熟にして、今朝はトマトソースを作りました。

そこへたっぷりのバジルを投入です。

これが私の考えた最高のバジルの保存法。

バジルの花が咲きそうと夫。

花が咲くと終わってしまうのです。

だから花茎を摘んでいるみたいだけど。

 

昨日夕食後まだ少し明るかったので、土手に除草剤を撒きました。

裏庭の木の近くに来た時、羽音と共に「チクッ」ときました。

蜂のようです。

慌てて戻り夫に報告しました。

アレルギーが出たら、大変だから。

肩に刺し跡はありますが、それほど痛くありません。

厚めのTシャツが幸いしたようです。

針を取ってもらおうとしたら、針は奥に入って行ってしまうのですか?

あの激痛に襲われなくてよかったです。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの花が咲いたら、次のきゅうりの種を蒔く ウェスづくり

2021年08月04日 | 日々のこと

灼熱の日々です。

どなたかのブログできゅうりが終わりになったとありました。

義父は、最初のきゅうりに花が咲いたら、次のきゅうりの種を蒔くと言っていました。

当然2度目も花が咲いたら、そのようにしているはずです・・・・夫が。

おかげで結構長い間きゅうりに困りません。

困るとすれば採れすぎかも(笑)

「甘くないピクルス」「佃煮」「夏の福神漬け」など仕込んでいます。

簡単なのは、スライサーでカットしたのに軽く塩をして、暫くおき水気を絞って冷凍します。

無理してまで作っておくものでもありませんが・・・・・。

絶対捨てないことをモットーにしている身なもので(笑)

というわけで、冷凍庫が満載になりました。満載って言うかなあー。

それでウルトラCです・・・・会社の冷凍庫借用です。

 

昨日部活がお休みだったCちゃんが、朝食の片付けをしてくれました。

ので私は、下駄箱の掃除です。

中身を全部出して風に当てます。

棚板を水拭きして敷紙も変えます。

敷紙、カレンダーを使っています。月が替わってカレンダーが出てきましたからね。

人の靴は捨てられないけど、自分の靴は少なくしています。

それでもヒールを黒・白・赤と残しているところが、ふんぎりが悪い。

黒以外はいらないかなあー、と思いつつ、クローゼットの洋服によってはいるんだよなあー。

もう何年も履いていないけどまあー保留ね。

ついでに濡れ縁も拭いて。

気になっている「チョークアート」。

先日お教室をお休みしてしまったので、一人で先生のつくってくださったやり方を見ながら描いていきます。

あらー、今回いいではないですか、と自己満足度が高~い。

勢いのいい真夏のひまわりが出来ました。

Cちゃんが、これ刻んで使ってと、たくさんのサイズアウトの洋服を出してくれました。

その山になかなか手が付かなかったのですが、こちらも盆前には片づけたくて始めました。

大半は中学の時の運動着です。

女の子は汚さないから、もったいないレベルを9枚ウェスにしました。その他のTシャツも4枚。

あとちょっとで終わりです。

義母に作ったズボンが、ウエスト廻りがきついと2本返ってきました。

丈を切って裾にリブをとりつけましたので、丈が私に合いません。

素直にウェスにすることにしました。

試着していないから・・・・無駄な仕事になってしまいました。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者が2億人に達しょうとしている。世界の35人に1人は感染の計算 自宅療養なんて嫌

2021年08月03日 | 日々のこと

昨日、高速を走っていたら、車に警告灯のランプが表示されました。

見たことありません。いえエンジン掛ける度に点灯しますが、即消えていますから。

助手席の私、取説を引っ張り出して確認です。

トランスミッションでした。

取説読んでも何も理解できない機械音痴です。

ネット検索して、まあー大丈夫かしらと、高速降りるまでドキドキして帰りました。

 

昨夜夫の持ち帰った野菜を全部消費しました・・・・もうエライ!って自分を褒めました(笑)

いえー、いつもより少なかったから。

弟が畑に来たからお持ち帰りしてもらったとのこと。

この頃はまっているのは、ピーマンとしし唐を全部丸のまんま、油で炒めて油揚げと炊くのです。

味付けはしょうゆ・さとう・みりん・酒を適当に。

これが意外とおいしいのです。

なんたって簡単です。

持て余していた梅シロップを味醂代わりに使い始めました。プロ友さんが教えてくれました。

 

いよいよ来ましたね。

重病者以外は自宅療養とのこと。

医療崩壊が起きてきたのですね。

コロナ感染もそうだけど、怪我をしたり病気になった時に治療が受けられない事態は避けてほしい。

変異株が猛威を振るい、人類は未知なるものと遭遇してしまったのね。

ワクチンも効くのか、効いているのかも分からない。

あとは、人頼みなのではないかしら。

お互いの命を守るために、原点に戻ろう。

第何波なんてことの繰り返しをしていたら、何時になっても収束は見えてこない。

世界の感染者は、まもなく2億人に達しようとしている。

現在の世界の人口は何人?

77億人弱みたい。

つまり35人に1人は感染している計算・・・・あくまでね。

結局ほとんどの人が感染して免疫を得なければこのウィルスとの闘いは終わらないのかも。

当然、コロナで亡くなる人は多くなる・・・自分の可能性もあるわね。。

これが嫌なら、みんな原点に戻ろう!!

自宅療養なんて嫌だよ!!

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りです。紫蘇ジュース

2021年08月02日 | 日々のこと

昨日はこの地域の風習の墓参りの日でした。

息子ファミリーのレスリングの練習に合わせて、時間調整していたつもりが、考えてみたら、夫の2回目のワクチン接種の時間と重なっていました。

ということで2部制にしました。

夫と2人で先行。朝お庭の花を切っておきました。

私どうしても買った花では嫌なのです。

子どもの頃、この日のために村中の子供たちが花取りをしました。

その楽しい思い出がじゃまをするのかな。

だからお盆月に咲く花が庭に欲しいのです。

今、野山に行っても花はありません・・・・私の故郷の山には。

野菜があると、次から次に料理が出来てしまい、テーブルに並べながら・・・食べ切れないわと。

レスリングのあとのお風呂に浴びている孫たちを待ちながら、Cちゃんパパと夫と3人で飲み始めました。

どうせ飲むのは私たちだけだからね、なんて。

料理を目の前にして、いちばん手が出たのは糠漬けのナスときゅうりでした(笑)

冷酒にぴったり。

孫男子3人のうち、中1が一番食が細かったけれど、少し食べれるようになってきたみたいでうれしい。

 

今日は夫と2人で、娘のお墓参りに出かけます。

Cちゃんたちは、ときどきいってるから。

片道小1時間かかります。

不要不急とは言われているけれど、お墓へ往復するだけだから。

6日頃まで暑い日が続くという天気予報を聴いて、夕顔を干瓢にしました。

そしたら熱帯低気圧が近づいているんですって、びっくり。

乾くかなあー。

姪と電話で話していたら、赤紫蘇が欲しいと。

この時期送るのは大変だから、ジュースにしておくわ。

私の廻り、今年は紫蘇ジュースが人気です。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000冊の読書 2021.07

2021年08月01日 | 読書

7月はワクチン接種で明け暮れたひと月でした。

明けてみたら、全然読めていませんでした。

つまりよく眠れていたということです。

668 スープ屋しずくのなぞとき差ごはん   友井羊  宝島社

669 ヴァン・ショーをあなたに  近藤史恵  創元推理文庫

670 我が家のヒミツ  奥田英朗  集英社文庫

671 暮しの手帖 58号初夏   2012年

672 肉小説集 坂本司  角川文庫

673 夫のカノジョ 垣谷美雨 双葉文庫

674 海の見える家 はらだみずき  小学館

675 暮しの手帖 3号冬  2019~2020年

 

我が家のゴーヤもなり始めました。

早朝のラジオからリスナーの投稿が流れてきました。

ゴーヤの種を取り、スライサーで切った後、保存袋に入れて1時間冷凍庫に入れる。

それを取り出し・・・半分凍り始めていました・・・お好みの調味料を掛けて食す。

というものでした。

試してみましたまことに手軽でさっぱりいただけましたよ。

先日酒粕で作った酢を購入しました・・・味見したらこれがいけましたので。

まろやかなんです。それを卓上に置き、お好きなものに掛けようと。

 

昨日夕方、懸案だった、お地蔵様と十九夜塔の周りの木の剪定が出来ました。

全部ではありません。草が茂っていて、踏み込めないのです。

3日ほど前に除草剤を掛けたので、そちらは枯れてからです。

もう思い切りカットしました。

自然に生えた木だと思うのです、桑とケヤキと不明な木は。

ツツジと紅葉はどなたかが植えられたのでしょうね。

1晩おいて今朝夫と共に枝を回収しました。

道にはみ出ていたのをどなたかが折ったりしていたから、かなり気になっていたのです。

暮ほどではなくとも、盆前には家の周囲をきれいにするという慣習がまだ少し残っています。

我が家のお隣さんも今朝きれいにしていました。

塀の外側のU字溝の上も掃いて、さらに道にはみ出ていた枝も伐って、盆前の慣習が出来ました。

読みいただきありがとうございました。 

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする