院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

女優・中谷美紀さん

2013-07-02 05:01:20 | 芸能
 女優の中谷美紀さんを、私はタイムスリップドラマ「仁」で初めて知った。現代では主人公の恋人、江戸時代では売れっ子の花魁(おいらん)の役で、いい味を出しているなと思った。

 彼女のこれまでの受賞歴など、赫々たる経歴はなにも知らなかった。十代からデビューしていたことも知らなかった。

 その中谷美紀さんが、アートの紹介番組で案内役をやっていた。作品の解釈や反応が大変当を得ていて心地よかった。

 日曜美術館の森田美由紀アナウンサーと千住明さんが、作品に対してあまりに大仰に反応して場違いなことを、いつぞや批判した

 それに比べて中谷美紀さんは、とても自然だった。今後、注目したい。

参議院選挙でのネットの使われ方

2013-07-01 04:47:42 | コンピュータ
 今度の参議院選挙で候補者によるインターネット使用が可能となったが、どのような使われ方をするか想像もつかない。

 あるネット評論家は、候補者が有権者と一緒に有権者の携帯に映り、その写真が Facebook に流されるのがもっとも効果的だと言っていた。なるほどと思う。

 では、アイドルのブログに候補者が「出演」するのはどうだろうか?アイドルのブログは参照数がきわめて多いから、顔を売るにはうってつけだろう。別に違反でもないようだ。

 それなら、アイドルに金を支払って、ブログに載せてもらったら違反だろうか?買収行為のように扱われるのだろうか?

 企業や個人のHPの持ち主に、候補者が自分のHPに飛ぶようなバナーを載せるように頼んだら違反だろうか?HPの持ち主が勝手にそれをやるのは違反にはならないような気もするが、どうだろうか?

 ネットの使用方法は、想像がつかないようなものが出てくるから楽しみだ。Facebook だって、最初に出てきたときには驚いたのだから。