goo blog サービス終了のお知らせ 

この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今日の戦績

2008-05-24 22:09:01 | 競馬
1レースを見送り、ここぞと思って買った2レース「田中勝春」騎手騎乗の⑧トーセンサラトガの単勝500円と複勝1000円だったが、その勝春騎手が1レースが8番人気、70.7倍のタイキサハラで完勝。厩舎的には古賀慎明厩舎と古賀史生厩舎と違いがあり、増してや連勝もありなのだが、乗り役としては気合が違ってくるだろう。
レースをラジオでしか確認できないのはつまらない。⑧トーセンサラトガの名前はほとんど呼ばれず、出走取り消ししたのかとさえ思った。ゴール後初めて、その他大勢で呼ばれたが、やはり「あ~ぁ、あー」である。
3レース⑨ミルシャイナーの単勝は1.6倍。これでは手が出せない。そこで⑨を軸に②⑦⑨、③⑥⑨の3連複を200円ずつ購入。安直にそんな馬券があたるほど世の中は甘くない。
6レース⑪のダノンマスターズから馬券展開したが着にもこない。
7レース①シャドウストリームを見送り、今日は2300円負けでいいかと思ったのだが、明日のオークスを前に少しでも資金を回復したい。
メインレース、⑦サンダルフォーンの単勝を500円、⑬ベイリングボーイの複勝を1000円購入。フルキチ君は1レースの⑦が取り消しになった時点で消しだった。⑬の津村明秀騎手はいいものを持っているのが、まだまだ信用できない。
最終レース、前走単勝を購入した⑥ワンダープロが出走。①⑨⑫で馬券展開しようと思いながら、検討していたが時間切れ。結果的には外れたたが、ワンダープロが3着で3.3倍は少々惜しい気が。

投資金額 3800円 払戻金額 ゼロ 収支 マイナス3800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回東京初日

2008-05-24 10:12:13 | 馬券
今年初めてプラスになるかと思われた前開催も、結局は先週の負けが響いてマイナス計上となってしまった。これで5開催連続のマイナス。それでも回収率は62%と確実に回復してきており、ざっくり10万円で6万円の払戻しは実質4万円のマイナス。もっともプラスでなければ全ては負け、正味は10万円の負けということだ。
本当に中っていないのかと思われそうだが、本当に中ってない。的中率は今のところ14%と、来年消費税が引き上げられたら、負けてしまいそうな率である。
けっして、的外れな予想でもないと思うのだが、こうまで中らないのは、馬券の呼吸に合わせることが、できないせいだろう。馬券がヘタだということは人間関係もヘタだという裏返しかもしれない。でも、馬券で負けている人ほど、「いいひと」だと思うのだが、いかがなものか?

いいひとでなくてもいいので馬券で勝ちたい。昨年の3回中山は回収率が138%で的中率も57%、勝負馬を選択していながら、レースを限定、結局8日間で7鞍しか勝負をしていない。おとなだ...。この頃のブログの方が話も面白い。

不振の田中勝春騎手、遂に先週、三浦皇成騎手に勝ち星で抜かされてしまった。
オークスで河野通文厩舎のアロマキャンドルに騎乗するが、河野厩舎でG1級の馬に乗るのはこれが最後かもしれない。なぜなら、秋までには三浦騎手が勝ち星を重ねて、G1級のレースに騎乗できるようになっているから。

【2R】⑧トーセンサラトガ
【3R】⑨ミルシャイナー
【5R】⑩モエレタキオン
【6R】⑪ダノンマスターズ
【7R】①シャドウストリーム
【8R】⑦ベルベットボクサー
【9R】⑫シェリルピンク
【10R】⑦シュウザンアイ
【11R】⑦サンダルフォン
【12R】⑫ケイアイハクスイ

あらら、カッチー1レース勝っちゃった。単勝70倍...。相変わらず馬券との呼吸が合わない..。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする