勝負馬券がないままに3か月が過ぎて行こうとしています。
これで生活をしようと思っていたらアウトです。
新しい必勝法を見つけなくては...。
今日も勝負レースがないので、お花見に出かけようと思います。
花粉の量が多いということでしたが、アレジオオンとアラミストのおかげで、ここ数年は大分楽になりました。鼻対策は万全なのですが、目が辛いですね。
桜が散れば花粉症の終わりという例年ですが、今年は桜の開花が早いのでどうなることか。
中山のメインレースは天皇賞春の前哨戦「日経賞」
賞金値1位はフェノーメノ。追分ファームの生産馬で、社台系の中では2倍台の1番人気。ということで軸馬としては安全といえるでしょう。
調教としては助手を背を7~8割程度の調教と見ました。菊花賞ではなく天皇賞秋を選択したのですから、はたして春の目標が天皇賞春なのか。試金石となるレースです。
2頭出しの池江厩舎は駒数が揃っていますね。有馬記念2着で一気に主役級になったオーシャンブルー。前2走はルメール騎手の腕前も影響をしていると見ます。クリスチャン・デムーロ騎手がどのような手綱さばきを見せるか注目です。調教的にはこちらの方が好感度あり。ダノンバラードは抑え気味ですが、少し硬さが目につくようになりました。
ムスカテールは迫力はないのですが、時計的には好調感が漂います。
江田騎手のピンクのパンツが目立つネコパンチですが、馬自身も今回はいい感じではないでしょうか。
トランスワープも前走に引き続いて良く見えました。
阪神のメインレースは「毎日杯」
関西の皐月賞への最終便です。
賞金値的には11番のラブリーデイの方が上です。
ラブリーデイは日経賞の2頭との併せ馬では遅れても致し方なしとみます。
POG馬のキズナがダントツの1番人気です。
ここまで人気になるほど他馬との差があるわけではありません。
ひいき目に見ても調教状況も人気と比例していません。
ここまで人気がないのならテイエムイナズマはねらい目だと見ます。
相変わらず荒っぽい調教ですが、馬自体には勢いがあります。
2頭出しの藤原英昭厩舎も要注意です。
サトノキングリーの直線併せ馬を突き放した動きは圧巻でした。コメットシーカーも調教から岩田騎手ですから期待は高いとみました。
関東からの2頭出しの斉藤誠厩舎も、社台からの預かり馬なので気合いが入っていると見ますが、ガイヤースヴェルトの調教映像はありませんし、オメガキングティーはまだまだ子供ですね。
バッドボーイは好時計ですが、力強さに物足りなさを感じます。好き嫌いが分れるところですが、私的には買いません。
これで生活をしようと思っていたらアウトです。
新しい必勝法を見つけなくては...。
今日も勝負レースがないので、お花見に出かけようと思います。
花粉の量が多いということでしたが、アレジオオンとアラミストのおかげで、ここ数年は大分楽になりました。鼻対策は万全なのですが、目が辛いですね。
桜が散れば花粉症の終わりという例年ですが、今年は桜の開花が早いのでどうなることか。
中山のメインレースは天皇賞春の前哨戦「日経賞」
賞金値1位はフェノーメノ。追分ファームの生産馬で、社台系の中では2倍台の1番人気。ということで軸馬としては安全といえるでしょう。
調教としては助手を背を7~8割程度の調教と見ました。菊花賞ではなく天皇賞秋を選択したのですから、はたして春の目標が天皇賞春なのか。試金石となるレースです。
2頭出しの池江厩舎は駒数が揃っていますね。有馬記念2着で一気に主役級になったオーシャンブルー。前2走はルメール騎手の腕前も影響をしていると見ます。クリスチャン・デムーロ騎手がどのような手綱さばきを見せるか注目です。調教的にはこちらの方が好感度あり。ダノンバラードは抑え気味ですが、少し硬さが目につくようになりました。
ムスカテールは迫力はないのですが、時計的には好調感が漂います。
江田騎手のピンクのパンツが目立つネコパンチですが、馬自身も今回はいい感じではないでしょうか。
トランスワープも前走に引き続いて良く見えました。
阪神のメインレースは「毎日杯」
関西の皐月賞への最終便です。
賞金値的には11番のラブリーデイの方が上です。
ラブリーデイは日経賞の2頭との併せ馬では遅れても致し方なしとみます。
POG馬のキズナがダントツの1番人気です。
ここまで人気になるほど他馬との差があるわけではありません。
ひいき目に見ても調教状況も人気と比例していません。
ここまで人気がないのならテイエムイナズマはねらい目だと見ます。
相変わらず荒っぽい調教ですが、馬自体には勢いがあります。
2頭出しの藤原英昭厩舎も要注意です。
サトノキングリーの直線併せ馬を突き放した動きは圧巻でした。コメットシーカーも調教から岩田騎手ですから期待は高いとみました。
関東からの2頭出しの斉藤誠厩舎も、社台からの預かり馬なので気合いが入っていると見ますが、ガイヤースヴェルトの調教映像はありませんし、オメガキングティーはまだまだ子供ですね。
バッドボーイは好時計ですが、力強さに物足りなさを感じます。好き嫌いが分れるところですが、私的には買いません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます