カンムリワシ 2011-04-08 | 野鳥 カンムリワシ若鳥 西表島にはカンムリワシが多い 電柱に止まっている事も多くて 写真にはチョッとねー と贅沢にも素通りするほど多い フィッフィッフイーと鳴く声を始終聞いた 繁殖期の鳴き声だそうだ 体長55cmでトビよりは小さいが かなり大型のワシ 八重山諸島に留鳥として居て 蛇などの爬虫類やカエル カニなどを食べる 興奮すると頭の冠羽を逆立てると聞くがその様子は未だ見たことが無い