オオキンカメムシ 2013-11-06 | 虫類 千葉の海岸で初めて出会った 赤い地に黒い斑紋が入る美しいカメムシ 大きさは25mm程と大型のカメムシ 南方系のカメムシで関東以南の海岸地域に居るが 移動性が強く北海道や東北などでも見つかる 海岸の常緑広葉樹林 ツバキなどの葉の裏や幹で集団越冬する アブラギリが好きで多数集まって汁を吸うので栽培地では害虫とされる アブラギリは街路樹や公園にも植えられているので見られる事が有る