オリーブ 2013-11-15 | 樹木 草花 最近は庭木や公園でオリーブの木をよく見かけるようになった オリーブは紀元前3000年頃から栽培されていると言う 日本には江戸時代の末頃に渡来した 香川県の小豆島が国内最大の生産地 モクセイ科の常緑高木 小豆島で原木と言うのが有った 脇の看板をどーぞご覧ください オリーブの葉は先が尖っているのだが 稀に先が割れてハート型になっているものが有る ラブラブとかラッキーとか縁起が良いと探す人が多い ほとんどの人がゲット出来ない中 2枚も見つけてしまった 宝くじでも買おうかなー