かずら橋 2013-11-17 | 旅行 徳島県の祖谷(いや)かずら橋を渡って来た 紅葉がほんのりとあり良い景色だった 昔平家の落人が隠れ住み万一追手が来たら蔓で出来た橋を切り落とすように作られたと言う 今では鋼鉄のワイヤーで釣り装飾に蔦を絡ませて作ってある それでもつり橋であるからユラユラ揺れる 加えて足元は隙間を作って木を並べてあるので20m程も下にある渓流が見えてスリルはある 日本3奇矯 (他に猿橋(山梨県)錦帯橋(山口県))の一つ 国指定 重要有形民俗文化財