トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

センニンソウ

2013-11-28 | 樹木 草花


センニンソウの実が生った
花が終わると花柱が伸びて白くて長い毛が出てくる
この痩果の先の花柱を仙人の髭とか白髪に見立ててセンニンソウ(仙人草)

日当たりの良い所に生えるつる性の半低木
茎や葉に皮膚被れを起こす有毒物質が含まれ牛や馬も食べないと言う
根は漢方で威霊仙(いれいせん)と呼ばれる利尿鎮痛の薬
又 生の葉をよくもんで手首の内側に貼り包帯で押さえて一昼夜すると扁桃腺が治ると言う
皮膚が少し発砲して赤くなるので良く洗っておく

花の時期は夏の終わりから初秋にかけて3cm程の白い花を沢山つける
白い花弁のように見えるのは萼片で4個有り十字型に開く(9月23日撮影)