ヒメクグ 2014-11-02 | 樹木 草花 ヒメクグは同じ仲間のカヤツリグサ科のクグ(イヌクグとも言う)に花序が似ていてより小さい草 日当たりの良い湿った所に生える20㎝程の多年草 紫色の地下茎と言われる茎が地面に沿って伸びその節から根や茎を出して株を作る 種子による繁殖も行う 生育期間は5~11月で断面が三角形の花茎を伸ばす 花茎の先に長い葉状の苞が2~3個ありその間に緑色の小穂が集まった1㎝程の丸いくすだま状の花序を普通は一個付ける 名前と言い花の形と言い変わっていて面白い