余裕には良い部分と悪い部分があると思う。
良い部分としては、
精神的に落ち着ける、という事。
余裕がある事で生活の中にゆとりが生まれて、
結果的に楽しく過ごせる~のは余裕の良い部分だとは思う。
ただ、
先述の通り余裕には悪い部分もあって、
単刀直入に言えばそのお陰で「すべきこと」の行動スピードが遅れて、
気が付いたらアクションがどんどん遅くなっている~という事。
勿論、
無駄に生き急いだり、
焦った末に失敗するのは良くないけど、
余裕に浸り過ぎた所為で失っちゃってるものも確実にある~とは感じます
だから、
余裕を感じる時と、
「今日はいく。」って決意固める時と、
両方必要だな、というか・・・
何事もそうだけど、
極端になっちゃうとイカンって思うんですよね
なんか最近はその辺のメリハリが付けられてない気もするので、
もうちょっと自分なりに考えながら動きたい、っていう気持ちもあります
この記事を書いた理由は2つあって、
実は毎月手帳に「今月の目標」みたいな事を結構書いてるんですけど、
中々全部は達成出来て無いな。って思ってしまったのと、
ぶっちゃけ管理人の思想というか、
誰でも読める記事があった方が親切かな、って(笑
まあその辺もバランス良くやっていければとは思ってますね。