タイムボカン逆襲の三悪人 第7話「将軍は貯金好き!?徳川家康のビックリドッキリな節約術とは!?」
「まんが日本昔ばなし」ネタをやったかと思えば、「渡る世間は鬼ばかり」の曲も流し、挙句の果てには「けものフレンズ」の曲はもちろん「フレンズ」とまで言い出すアニメ。それがタイムボカン逆襲の三悪人。1期もガルパンネタありましたけど、今回は飛ばしてるなぁ・・・と。
さて今回の偉人は徳川家康。400万両、現在の価値にして1000億円ほどを貯金していたそうで。「東京ドーム3個分の広さ」と言われても良く分かりませんが、「東京ドーム3個作れる」と言われると「すげぇ!」ってなる不思議。コツコツ積み重ねていった結果もあるんでしょうけども、当時で1000億円とかすげぇなぁ・・・
武士たちの頂点に立つ将軍として、平和な世にあっても戦の方法を学ばせたり、健康に気を遣ったりと色々と大変だったようですね。秀忠も言っていましたが、秀忠に将軍を譲る前に家康が倒れてしまったら、今の世はどう変わっていたのでしょうか。江戸時代が265年間も続いたのは、最初の将軍である家康がしっかりしていたからなのでしょうか。
パロディ多目の本編の一方で、美麗とビマージョの写真を見てしまったO-3は、美麗の手によりシステムダウンさせられてしまった模様。でも次回予告を見ると、完全にメモリーから消えてしまったわけではなさそうな・・・
しかし、この関係性が発覚する理由が「カレンのロッカーを漁りに行ったついで」というのが何とも(苦笑。
ともあれ次回は楊貴妃。あ、普通に変換できる・・・良かった・・・単語登録しなくちゃいけないかと思ってました。
「まんが日本昔ばなし」ネタをやったかと思えば、「渡る世間は鬼ばかり」の曲も流し、挙句の果てには「けものフレンズ」の曲はもちろん「フレンズ」とまで言い出すアニメ。それがタイムボカン逆襲の三悪人。1期もガルパンネタありましたけど、今回は飛ばしてるなぁ・・・と。
さて今回の偉人は徳川家康。400万両、現在の価値にして1000億円ほどを貯金していたそうで。「東京ドーム3個分の広さ」と言われても良く分かりませんが、「東京ドーム3個作れる」と言われると「すげぇ!」ってなる不思議。コツコツ積み重ねていった結果もあるんでしょうけども、当時で1000億円とかすげぇなぁ・・・
武士たちの頂点に立つ将軍として、平和な世にあっても戦の方法を学ばせたり、健康に気を遣ったりと色々と大変だったようですね。秀忠も言っていましたが、秀忠に将軍を譲る前に家康が倒れてしまったら、今の世はどう変わっていたのでしょうか。江戸時代が265年間も続いたのは、最初の将軍である家康がしっかりしていたからなのでしょうか。
パロディ多目の本編の一方で、美麗とビマージョの写真を見てしまったO-3は、美麗の手によりシステムダウンさせられてしまった模様。でも次回予告を見ると、完全にメモリーから消えてしまったわけではなさそうな・・・
しかし、この関係性が発覚する理由が「カレンのロッカーを漁りに行ったついで」というのが何とも(苦笑。
ともあれ次回は楊貴妃。あ、普通に変換できる・・・良かった・・・単語登録しなくちゃいけないかと思ってました。