ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

タイムボカン逆襲の三悪人 第7話「将軍は貯金好き!?徳川家康のビックリドッキリな節約術とは!?」

2017-11-18 18:08:12 | 2017年アニメ
タイムボカン逆襲の三悪人 第7話「将軍は貯金好き!?徳川家康のビックリドッキリな節約術とは!?」

 「まんが日本昔ばなし」ネタをやったかと思えば、「渡る世間は鬼ばかり」の曲も流し、挙句の果てには「けものフレンズ」の曲はもちろん「フレンズ」とまで言い出すアニメ。それがタイムボカン逆襲の三悪人。1期もガルパンネタありましたけど、今回は飛ばしてるなぁ・・・と。

 さて今回の偉人は徳川家康。400万両、現在の価値にして1000億円ほどを貯金していたそうで。「東京ドーム3個分の広さ」と言われても良く分かりませんが、「東京ドーム3個作れる」と言われると「すげぇ!」ってなる不思議。コツコツ積み重ねていった結果もあるんでしょうけども、当時で1000億円とかすげぇなぁ・・・

 武士たちの頂点に立つ将軍として、平和な世にあっても戦の方法を学ばせたり、健康に気を遣ったりと色々と大変だったようですね。秀忠も言っていましたが、秀忠に将軍を譲る前に家康が倒れてしまったら、今の世はどう変わっていたのでしょうか。江戸時代が265年間も続いたのは、最初の将軍である家康がしっかりしていたからなのでしょうか。

 パロディ多目の本編の一方で、美麗とビマージョの写真を見てしまったO-3は、美麗の手によりシステムダウンさせられてしまった模様。でも次回予告を見ると、完全にメモリーから消えてしまったわけではなさそうな・・・
 しかし、この関係性が発覚する理由が「カレンのロッカーを漁りに行ったついで」というのが何とも(苦笑。

 ともあれ次回は楊貴妃。あ、普通に変換できる・・・良かった・・・単語登録しなくちゃいけないかと思ってました。
コメント

ウルトラサン日記 その3 カンタイシティ~せせらぎの丘

2017-11-18 17:37:45 | ポケモンシリーズ
 「でんきタイプどうしよっかなー」と思っていたところへのメリープ出現。そりゃ捕まえますって。
 なお、画像のメリープはうっかり倒した模様。未だに「くさタイプの技はでんきタイプにいまひとつ」という間違った感覚が抜けないんですよね・・・


 話は遡ってカンタイシティ到着から。ホテルしおさい付近では今作も変わらずデクシオ(ウルトラムーンではジーナ?)と戦えますが、パーティーはマネネ(15)とエーフィ(15)に変わっています。加えてジガルデキューブはもらえず。今回は散らばってないんですかね。

 「ホテルしおさい」には新たにイベントが幾つも追加されていました。
 「見られてはいけない関係」と口にする女性とキレイハナ&キュワワーがいる部屋。
 該当するポケモンをつれていればカビゴンZやマーシャドーZ、ミュウZをくれる男性。
 アローラ地方と見えない力が形になっていることの素晴らしさを一人で叫んでいる変な髪形の科学者
 同窓会の友人を探している男性などなど・・・これに限らず、細かなイベントが思っていた以上に多いですね。同窓会の友人探しをこなして何がもらえるかと思ったら「ふっかつそう」・・・漢方系の道具は使わないんだよなぁ・・・

 
 「ピカチュウの谷」なる「ピカチュウの森」を思い出す場所にも寄りつつ、オハナタウンに到着すると早速ハウとのバトル。オシャマリ(16)、ピカチュウ(15)、オンバット(14)、イーブイですが、こちらは「がくしゅうそうち」のおかげもあってレベル20近いため余裕でした。ピカチュウ以外。
 「ぎんのおうかん」を持っているためスカル団に狙われていたアローラロコンを助けたり、ヌシール20枚溜まったのでデカグースをもらいに行ったり、預け屋さんの卵からイーブイを帰してもらったり、ライドポケモンにムーランドが追加されたり・・・本当イベント多いな!

 
 先へ進んで5番道路。グラジオとのバトルというのはわかってました。先頭はズバット(17)。まぁメリープが進化したモココで余裕だろう。そう思っていたら・・・だから道中のトレーナー戦でそのポケモンはずるいって。分からないって
 タイプ:ヌル(18)を含む計3匹を倒して先に進めば、スイレンの試練が待っていました。

 スイレンの試練は若干様子が異なっており、サン・ムーンでは出てこなかったポケモンも出てきました。
 「まぁ、ぬしポケモンはヨワシだろう」。そんなことを思っていたら・・・お前がぬしポケモン!?
 いや、弱点はそんなに変わらないけどさ・・・とか思っていたら仲間のシズグモが「ねばねばネット」で交代先のポケモンの素早さを下げ、更にアメモースが「いかく」で攻撃を下げてくるうえに、「しびれごな」でマヒさせてくる・・・ヨワシ戦とはまた違った大変さがありましたが、何とか弱点をつけるポケモンが数匹いたおかげで勝てました。



 無事に「ミズZ」と「つりざお」をもらい、6番道路への道を塞いでいたウソッキーをどかすと、再びダルス&アマモ登場!そして新たなウルトラビースト?「ベベノム」との初バトル!
 攻撃力は高そうですが、防御はそれほどでもなさそうなので特に苦戦せず勝利。



 そして時間が来るのを待って、夕方5時にイワンコをレベル25に上げてイワンコがルガルガン(たそがれのすがた)に進化!この時点で「アクセルロック」と「カウンター」を覚えるのかなーとか思ってましたが、覚えたのは「あばれる」・・・うん、いらない。


 こんな感じで進めています。ダブルパックの特典であるモンスターボール100個も半分くらいになってきました。サンに全てのポケモンを揃えているため図鑑完成を目指すのであれば捕まえる必要は無いのですが、それでも捕まえたくなるのがトレーナーの性。
コメント

ウルトラサン日記 その2 ハラの大試練

2017-11-18 08:21:37 | ポケモンシリーズ
 1年ぶり2回目。

 さてハウオリシティから先に進もうとすると、新たにビッグウェーブビーチなるものが出来ており、ここで新要素「マンタインサーフ」が堪能できるようです。しかし遊べるのはメレメレ島の島巡りが終わった後。というわけで、浜辺の洞穴でコダックをゲットして、スカル団を倒したら先に進むことに。

 イリマの試練場所である「茂みの洞窟」手前では、これまた新要素「ロトポン」が試せます。冒険に役立つパワーを発揮してくれるとのことで。とりあえず孵化が楽になるパワーがあれば助かりますね。
 洞窟内の試練はサンと一緒。ノーマルZを手に入れて、ぬしポケモンのデカグースを倒したら終わり・・・かと思いきや、ウルトラ調査隊のアマモとダルスと初顔合わせ。彼らの挨拶は「アローラ」と似てはいるものの、やんわりとした「アローラ」に対して、四角四面できっちりしてる感じ。

 その後「メレメレの花園」の奥にある「海つなぎの洞穴」にて再会し、そこでダルスと初バトル。使用ポケモンはトリミアン(13)1体だけですが、所持ボールがウルトラボールであることに驚かされました。ウルトラボールって普通のポケモン捕まえにくいんじゃないっけ?でも、ウルトラ調査隊の面々からしたら、こっちの世界のポケモンがウルトラビースト扱いなんですかね?
 てっきり最初から敵対関係にあるかと思いきや、そういうわけではなく。単にこちらの強さを確かめ、コスモッグを任せられるかどうか判断していただけだそうで。悪い人たちじゃない・・・?

 花園の外ではハウとバトル。アシマリ(13)、ピカチュウ(12)に加え、何とオンバット(11)も手持ちに加えていました。後々確認したところ、オンバットは茂みの洞窟内部に出るようですね。入れたい!けど枠が・・・

 再度「海つなぎの洞穴」を探索していると、洞穴の先の浜辺にてビンに入った手紙を発見。リリィタウンにいる妹宛の手紙らしく、妹にそのことを伝えると、どうやら手紙の差出人は随分前に行方不明になった模様。サン・ムーンにおけるリラに留まらず、他にもウルトラホールに吸い込まれた人がいるんですね・・・


 今作はリラ出るのかなーと思いつつ、ハラの大試練に挑戦。ワンリキー(15)、マクノシタ(15)、マケンカニ(16)の3匹。マケンカニは格闘のZ技を使ってきましたが、こちらはバタフリーLV20。負けるはずもなく、あっさり突破。だからノーマルZを使う理由が無いんだってば!

 大試練後、ハラからライドギアとライドポケモン・ケンタロスを登録してもらい、あちこち探索。
 「アローラフォトクラブ」に行かなければイベントが進みませんが、写真を撮る必要は無かったので、本当に行っただけになりました(苦笑
 それをこなしてようやくマンタインサーフによって、次の島に進めるようになるわけですが、その前にテンカラットヒル探索に行くことに。


 ・・・あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!「俺はヒコウZを手に入れたかと思ったら、ゴルフクラブを手にした女が奇妙なポーズをして去っていった」。何を言っているのか(略。
 サン・ムーンではライドポケモンのカイリキーがいなければ「ヒコウZ」は入手できませんでしたが、ウルトラサンではこの時点で入手可能となっています。てっきりカヒリとのバトルになるかと思ったらそんなことはなく。


 そんでもって、ウルトラサンではテンカラットヒルに新たにクチートが出現!ちょうど鋼タイプを探していたのでこれ幸いと思い「性別♀で特性いかくのクチート」を探すこと数分で、何とか出てきてくれました。
 しかも性格「いじっぱり」!持ち物は「くろいてっきゅう」!至れり尽くせりのクチート、フェアリー相手に頑張ってもらいます。



 そんなこんなでナリヤ・オーキドから「ヌシール20枚でデカグースと交換」と言われて「ゲームの中でもポケモンスクラップやるのか」と思いつつ、マンタインサーフをして次の島へ。
 マンタインサーフはピカチュウ版の「なみのりピカチュウ」以来の波乗りゲームでしょうか?結構面白く、さくさくBPが手に入るのでまた来ようと思います。


現在のパーティ状況
①フクスロー:進化したものの、序盤の序盤以外これといった活躍の場面なし。
②バタフリー:バトルに捕獲に大活躍中。今回もお世話になります。
③ヤミカラス:いつか入れてみたいと思っていたので、パーティ加入。
④イワンコ :時折ノーマル、飛行タイプ相手に頑張ってもらってます。
⑤クチート :加入したてなので活躍はこれから。
⑥未定
 ・・・ごめんよゾロア、いつかまた入れるから。6匹目は今のところチョンチー(ランターン)って決めてるんだ・・・


余談
 ポケスペにUS・UM編あったら、ゴールドがマンたろうに乗ってマンタインサーフをして、着水時にクリスに思いっきり水をぶっかけて「よくあるこった、気にすんな!」と言って怒られるシーンがありそう。シルバーは横で黙ってみてるか、マニューラあたりが危機を察してシルバーを遠ざけてそうです。
コメント