ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第20話(2期7話)

2017-11-14 22:21:44 | 2017年アニメ
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第20話(2期7話)


・ピトォ・・・(劇場第525話)
 「自信のあるところを推していく」という城ヶ崎美嘉の話を聞いた輿水幸子は、白坂小梅に自分の推すべきところを尋ね・・・


・新しいものに挑戦(劇場第485話)
 機会があれば新しいことに挑戦しようと考える水本ゆかりは、中野有香からは空手、椎名法子からはドーナツを勧められ・・・


・(今もこんな感じっス)(劇場第781話)
 学園祭モチーフのメイドカフェの仕事をすることになった荒木比奈は、神谷奈緒と安部菜々からJK&メイド魂を吸収させてもらおうとして・・・


感想
 祝!荒木比奈アニメ初登場!他のアイドルたちもそうなんですが、何かもうずっと前からこの声だった感が凄いなぁと毎度のことながら思います。
 先に比奈の劇場の感想ですが、徹夜が出来る奈緒や比奈と違い、徹夜が無理なウサミンが何とも・・・(汗。「時代考証中」というのが彼女の努力を感じさせてくれるので好きです。
 そういえば元の劇場では奈緒は「比奈さん」呼びでしたが、アニメでは「比奈」呼び。比奈が20歳で、奈緒が17歳。そこまで年齢が離れているわけでもなく、アニメ好きという共通点もありますから、これくらいの親しさがある方が良いかもしれませんね。
 しかし、比奈の部屋にあるあやめ殿っぽいポスターがやけに印象に残るなぁ・・・(笑。


 最初に戻って幸子、小梅、輝子による142'sの劇場。これは今回3本の中でも、ゲーム内で見て特に印象に残った劇場でしたね。正面からは小梅の発言でビクッとさせられ、背後(足元)からは輝子の手が伸びてきて・・・隙の無い布陣に笑ったものです(笑。


 そしてゆかり、有香、法子によるメロウ・イエローの劇場もアニメ化!思えばこの3人、アニメの凸レーション回で仲良く街を歩いていた時が初登場だったんですよね・・・あれから随分経ったような、経ってないような。彼女たちが主役のイベントでも似たようなシチュエーションがあったのは嬉しかったです。
 劇場の方はドーナツと空手とフルートを組み合わせた全く新しい何かを生み出そうとしていましたが、その正体はゆかりにも分からず。ドーナツ作りのBGMとしてフルートを吹いて、食べ終わったらカロリー消費のために空手をやる・・・とか?


・陸上の時のクセで・・・(劇場第863話)
 スケボーの練習に励む乙倉悠貴。障害物を跳び越えるべく、ハードル競争のつもりで挑むが・・・

 ゲーム内限定公開アニメは、今年3月公開の劇場がアニメ化。相変わらず可愛い悠貴ですが、ハードル競争の気持ちになるですよ!の場面で運動着姿の彼女を映したのも良かったですね。


 テレビ版のEDも11月期のものに変わったところでまた次回。次回は文香たちのCD発売時の劇場かな。
コメント

予告につぐ予告

2017-11-14 08:15:09 | 日々の生活
 先日映画を見に行った時に限らず、映画を見にいく度に「映画上映前の予告って多いなぁ」と思います。最近だと映画泥棒に関する映像が流れ出すと「ようやく始まるか」と感じてしまうぐらいには、あの映像を待ち遠しく思ってしまいますね(苦笑。映画泥棒を初めて見た時はギョッとしたっけなぁ・・・

 そうそう毎週、毎月のように映画館に足を運んでいるわけではないので、映画上映前に予告編を見たとしてもその作品を見にいこう!とはなかなかなりません。むしろ予告を見て「うぉぅ・・・」となった映画が一本ありまして・・・何のこととは言いませんが、あれを見るのは俳優さん目当てでないと難しそうだぞ・・・

 とはいえ、そういった予告にワクワクすることも少なからずあるわけで。ドラえもんに関しては宇宙漂流記以来映画館に行ってませんが、予告を見て「面白そうだなー」と思う時があります。前のひみつ道具博物館や、最近の南極に関する映画もその1つでした。

 が、一方で盛大なトラップが仕掛けられていることもありまして・・・何度か書いてますが私はホラーが苦手なため、昔から「学校の怪談」が苦手でした。ギリギリ2を見たぐらいで、学校の怪談ならば怖いもの見たさで見たい気持ちがなきにしもですが、睡眠時間を犠牲にしそうなのでやめてます(苦笑。
 だというのに、あの頃ポケモンを見に行ったら「学校の怪談4」の予告が流れて、即座にスクリーンを飛び出して、終わった頃にまた戻ってきた記憶があります。それぐらい苦手でした。

 最近ではそういったホラー系の予告編が流れることもなく、安心して映画前の予告をボケーッと眺めている今日この頃・・・え?何?「IT」?あのピエロのヤツが上映されてる?・・・あっぶねー・・・(汗。
コメント