ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

宇宙戦隊キュウレンジャー 第39話「ペルセウス座の大冒険」

2017-11-26 10:07:52 | 宇宙戦隊キュウレンジャー
宇宙戦隊キュウレンジャー 第39話「ペルセウス座の大冒険」

 つまり暴走したクレージーチャンプを元に戻すためには、コズミューム光線をピンポイントで命中させる必要があったわけですね、わかります。

 さて今回はアントン博士の素性と、スティンガーのポテンシャルの高さが明らかになりました。二重人格の持ち主で、思う存分ジャークマターのためにその天才的頭脳を捧げるべく、わざわざ肉体から悪の精神を分離させ、永遠に生きられる機械と融合したと。で、残った正義のアントン博士がチャンプを連れて逃走し、彼に正義の心を説いた後スコルピオに裏切り者として処分される・・・何らかのきっかけで改心したのかと思ってましたが、悪い心を機械に移したから、正義の心が残ったとは思いませんでした。
 だいぶマッドサイエンティスト感のあったアントン博士も敵であるとわかり、今後は事あるごとに邪魔してきそうですね。フクショーグンたちを改造したのも彼でしょうし、ひょっとしたらドン・アルマゲが大勢いるのも彼の仕業だったり・・・?

 で、そんなアントン博士の手によって、ファンタジー世界に飛び込んでしまったラッキーたち。道化師としての役割をあてがわれたため、全くもって戦いでは役に立たないスティンガー。が「走りながら後ろに下がる」「めっちゃ大真面目な台詞を話しながらおどけてみせる」「突然良い声で歌いだす」とまぁ、別な意味で大活躍をしていました。俳優さんって凄い・・・

 そんなことを思いつつ、次回は野球回。
コメント

仮面ライダービルド 第12話「陰謀のセオリー」

2017-11-26 09:39:57 | 仮面ライダービルド
仮面ライダービルド 第12話「陰謀のセオリー」


 食玩のケーキフルボトルが、キャラデコのサンタクロースフルボトルとベストマッチ・・・買えと?(汗。

 さて今回は新たに海賊レッシャーフォームが登場!「レッシャー」と聞くとトッキュウジャーを思い出しますね。武器はカイゾクハッシャー。相変わらずユニークな音声の武器ですが、弓を見るとどうしてもソニックアローを連想してしまいますね(苦笑。
 そしてサラッと出てきた2本目のビルドドライバー。どこかで制作している様子ってありましたっけ。まぁ葛城のプロジェクトビルドの資料もありますし、既にドライバーが1本あるわけですから、2本目を作れても不思議は無いです。

 ここにきて本格的にナイトローグを裏切りだしたブラッドスターク。ファウストを自らのもののように振舞うナイトローグが気に入らなかったのか、はたまた他に目的があるのか。いずれにせよボトルを無くした戦兎たちに加担したようにも見えますし、自分の目的のためだけに動いたようにも見えるし・・・謎ですね。
 戦兎たちの行動によって一時的に追い詰められたナイトローグたちですが、内海を犠牲にすることでその場を切り抜けることに。幻徳はこんな時のために内海を側に置いていたのでしょうか。珍しく戦兎にユニークな返しをしたかと思えば、その回のうちに犠牲に・・・しかし肩を撃たれて川に落ちただけならば、案外生きているんじゃないでしょうか。ほら、何年か前にも変身解除させられながら海に落ちても生きていた兄さんいましたし・・・

 「今ならまだ引き返せる」というのは「普通の暮らしに戻れる」という意味合いかな。何も知ろうとせず、東都の一般市民として生きる道も無くはないと。しかしそういうわけにもいかず、次回は黒幕の正体に迫ることに。「この攻撃は避けれないと思った」との発言から、ビルドをよく知る知り合いとの戦いになるのかな。見たことのないフォームも出てきてましたし、意表を突く一撃で正体を暴くとか?

 ともあれ次回も楽しみです。
コメント (2)

キラキラ☆プリキュアアラモード 第41話「夢はキラ☆ピカ無限大!」

2017-11-26 09:03:26 | キラキラ☆プリキュアアラモード
キラキラ☆プリキュアアラモード 第41話「夢はキラ☆ピカ無限大!」

 たまごっちの20周年のCM、わざわざ画面のサイズまで変えるとは・・・

 さてリオが元に戻ったというのに、OPでは相変わらずジュリオのまんまな第41話。「リオくん久しぶり!」というクラスメイトの方が久しぶりなんじゃないかと思わなくもなかったです(苦笑。ひょっとしてクラスメイトよりも、青果店のおじさんの方が馴染み深いんじゃないだろうか。

 エリシオの策略により偽リオが街でキラキラルを奪い、それとディアブルによって心の闇を増幅させられた人々がリオを攻め立て、リオはまたも1人でどこかへ行こうとしていました。
 しかし仲間たちのおかげもあって、シエルはリオの本音を聞くことが出来、ともに罪を背負い、無限大の夢を追いかけていくことを決意。今度は間違えずに済み、リオもスイーツを作れるようになり、とりあえず一件落着・・・あれ、主人公って誰でしたっけ、と思うくらい主役してるなぁと思ってしまいました(汗。まぁいちかが中心とはいえ、みんながみんな主人公ということで問題ないとは思いますが、それにしても良い話すぎるので、ますます主役っぽいといいますか(汗。

 変身能力を得たエリシオが出てきたところでまた次回。次回はあおいラストソング?家を継ぐことになって、バンド解散ってことですかね・・・
コメント