先日から「RTA in Japan Summer 2021」が開催されており、まずはポケモン剣盾のRTAを見ました。
時折諸般の事情(主にレジ系再捕獲等)でシールドをやり直す機会がありまして、その際は専らシールドの御三家をHOME経由でソードで育てて送り返す…という手順を踏んでからサクサク進めていたのですが、通常プレイで最速ってどういうチャートがあるのか興味がありました。今回走られた方は4人。どんなチャートなのかと見てみると…
…まぁ私もやり直す際にサルノリ選んだこと無いなぁ…お、ロコンやガーディ捕まえるんだー…え、ヒバニーお留守番?そこでそのポケモンを捕まえに行くの!?まさかあの子がそんなに活躍するとは…え、何そのデスルーラ…
などなど驚きながら見ていたのですが、その中でもひと際異彩を放っていたのがスイクンチャートでした。DLCでカンムリせつげんが実装かつ高レベルのポケモンとはいえ、わざわざそちらに寄るのはだいぶ手間なのでは…と思っていたのですが、レベル差の力ってすげー!(笑。他のお三方がげきりゅう調整とか各種アイテムを駆使している最中、レベルと実力を遺憾なく発揮してどんどん差を縮めていくスイクンが面白すぎました。しかもそのスイクンが…という不安要素もあったりで、どこかで順位変動が起きるのではとわくわくしながら楽しませていただきました。
しかし、こういうチャート構築って本当によく考えられているよなぁ…と。配信中にはRTAを走り始めた時期などにも触れられており、私が「この先どんな冒険が待っているんだろう!」とか言っていた時期にもう走り始めているのとか怖い怖い…
また、ダイマックスアドベンチャーのチャートにしても、初回ラストはスイクン固定ですがそれ以外はランダム。スイクンも捕まえられるか(倒せるか)どうか分からないからと他にもかなりの数のチャートを用意されていると聞いて更に驚かされました。
出してくるポケモンはもとより、相手のポケモンの能力値、使う技、アイテムを使うタイミング等々、考えることは多そうですが、それらがかみ合った瞬間は最高に楽しそうですね。
私も今後シールドをやり直す機会があれば、今回のを参考にスイクンやドリュウズを…捕まえられるかな…(汗。
…というか、あのピオニーとのバトルって、そういう…
時折諸般の事情(主にレジ系再捕獲等)でシールドをやり直す機会がありまして、その際は専らシールドの御三家をHOME経由でソードで育てて送り返す…という手順を踏んでからサクサク進めていたのですが、通常プレイで最速ってどういうチャートがあるのか興味がありました。今回走られた方は4人。どんなチャートなのかと見てみると…
…まぁ私もやり直す際にサルノリ選んだこと無いなぁ…お、ロコンやガーディ捕まえるんだー…え、ヒバニーお留守番?そこでそのポケモンを捕まえに行くの!?まさかあの子がそんなに活躍するとは…え、何そのデスルーラ…
などなど驚きながら見ていたのですが、その中でもひと際異彩を放っていたのがスイクンチャートでした。DLCでカンムリせつげんが実装かつ高レベルのポケモンとはいえ、わざわざそちらに寄るのはだいぶ手間なのでは…と思っていたのですが、レベル差の力ってすげー!(笑。他のお三方がげきりゅう調整とか各種アイテムを駆使している最中、レベルと実力を遺憾なく発揮してどんどん差を縮めていくスイクンが面白すぎました。しかもそのスイクンが…という不安要素もあったりで、どこかで順位変動が起きるのではとわくわくしながら楽しませていただきました。
しかし、こういうチャート構築って本当によく考えられているよなぁ…と。配信中にはRTAを走り始めた時期などにも触れられており、私が「この先どんな冒険が待っているんだろう!」とか言っていた時期にもう走り始めているのとか怖い怖い…
また、ダイマックスアドベンチャーのチャートにしても、初回ラストはスイクン固定ですがそれ以外はランダム。スイクンも捕まえられるか(倒せるか)どうか分からないからと他にもかなりの数のチャートを用意されていると聞いて更に驚かされました。
出してくるポケモンはもとより、相手のポケモンの能力値、使う技、アイテムを使うタイミング等々、考えることは多そうですが、それらがかみ合った瞬間は最高に楽しそうですね。
私も今後シールドをやり直す機会があれば、今回のを参考にスイクンやドリュウズを…捕まえられるかな…(汗。
…というか、あのピオニーとのバトルって、そういう…