Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

大きな決心

2008年10月01日 | 写真・カメラ・林道ツーリング

現在店舗を賃貸で営業していますが、起業後4年にもなろうかとしています。そろそろ自分の基盤を持つべき時期ではないかと思案していました。

事務所と倉庫各60坪ほどの平屋建物付きの約460坪の土地を購入する事を決めました。価格交渉も済み、10月中に所有権移転を済ませたいと考えています。

11月には新店舗の内装変更に取り掛かり、12月には引っ越しを済ませて年を越したいと予定しています。営業にはさわりのないように進めます。お客様にまた足を運んでいただけるように落ち着ける環境にしたいと思っています。

場所は現店舗から7分くらいの所で、高速のインターから5分の処になります。駅からは少し離れますが道かかりが良く静かな環境になります。

来年早々には自宅の新築を同敷地内に予定しており忙しくなりそうです。現在の家は29才の時建てた家で築25年になり、敷地もサラリーマン用の60坪でした。後は専務の自宅に予定しています。今度建てる家は終の棲家になりそうです。


KT88シングルアンプ入手

2008年10月01日 | ピュアオーディオ

Kt881 Kt882 オリンパスシステムの管球アンプ化の一環として中音用のアンプが手に入りました。KT88シングルアンプです。出力は6W程度です。

現状ではまだ何ら手を加えていないので普通の管球アンプのサウンドです。来週中にはTrail仕様化を完了し再度オリンパスシステムのマルチアンプに挑戦します。もちろん現状でもアキュのアンプ群でマルチアンプをしています。


DS-10000用トレール

2008年10月01日 | ピュアオーディオ

Stm22b3  先日来注文の有ったダイヤトーンDS-10000(ピアノ塗装仕上げ)用のブラック色のトレールが出来ました。明日にはお客様の所に発送いたします。

このSTM-22はSTEREO誌でも紹介されていましたが、ブックシェリフSPには必需品です。まず音質については「深々とした低音とキレとヌケの良い質感」で鳴りが一変します。使ってみないとこの良さは理解できないと思います。

また移動は簡単に出来ますので、お部屋のベストポジションが簡単に探れます。ただし、同じ位置に1ヶ月程設置しておかないと本来の性能は出てきません。床面とSPの間の緩衝材(ガタ取り)の役目も果たしますので、SPのガタツキが取れたら本領発揮です。ゆっくりと楽しみながらサウンドが引き締まっていきます。


ブラームスの4番

2008年10月01日 | ピュアオーディオ

久しぶりに「音楽」が聴きたくなってブラームスの4番(交響曲)を聴いて見ました。夜の11時過ぎ、プリアンプのボリュームは10時の位置。チョッと今日は上げすぎかな?

サバリッシュ/ロンドン響の演奏。2楽章の旋律が流れ出すともう頭の中に、晩秋の紅葉並木の映像が浮かんでくる。部屋を真っ暗にしてC40と管球パワーアンプの光だけが支配する。ほのぼのとしながらも厳しい旋律の4楽章に心が昂ぶる。

毎日ステレオから流れる音楽を聴いて過ごしていますが、仕事の時は「音楽を忘れて集中」してしまいますのでただ「鳴っているだけ」の感覚しか有りません。音の聴き比べも多いのですが楽しめません。

心がワクワクしたり、目をつぶって映像を重ねたりするのはほとんど自宅の装置だけです。ですから自宅の装置には妥協を出来るだけしないようにしていますが、「数箇所」の改善点は認めていますので「完全」で無い方が良いのかもしれません。

サバリッシュの演奏は中庸だと思います。そう劇的でもないしかといって重厚でもない。長く楽しめる演奏かもしれません。本当はワルターの4番やフルベンの4番が自分の好きな演奏です。どちらもLPなので「めんどくさがり」の自分に呆れています。

最後に「悲劇的序曲」が演奏されています。この曲を知ったのは19歳のとき、ハイティンク/アムステルダム盤の演奏でした。この時の演奏がやはり基準になりますね。