Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

やっとオリンパスシステムが一段落

2009年03月13日 | ピュアオーディオ

やっとオリンパスシステムが最終形態になりました。午前中からタップの改造をしていましてやっと出来上がり「音出し確認」をしています。

使用したコンセントはフルテック FP-D20A-R です。タップの内部配線は「ルシファー仕様」にやっとの事で入れました。もう2度と作らないと思いました。タップBOXのサイズが小さいのでなかなかうまく入りません。苦労して2セットを作詞しました。

さてお楽しみの「音出し確認」です。今までフルテックオリジナルのe-TP-60のままで、先週内部配線を「化け物」に交換していましたが、「音圧」がアップしたのがすぐに判ります。静寂感もアップしています。1音1音の明瞭度が更にはっきりしていますがピーキーさは有りませんので非常にすっきりした様に聴こえます。音数もさらに増えています。このサウンドなら十分安心して聴けます。ようやく「最終形態」が見えて来た様です。

今月はもう予算が有りませんので水平展開は出来ませんが、来月から全システムに展開の予定です。