レビンソンNo380用の電源にL型ソケットを購入しました。
今までレビンソンのアンプに手を出さなかったのは「腹の底に有る電源ソケット」の為でした。電源ケーブルを交換できなければ、「性能アップ」と「質感」が今まで使っているケーブルに負けてしまうからと思っていたからです。今年の夏にインレットプラグの紹介をしていただいた時に、このL型ソケットを見つけ、これならケーブル交換が出来ると思った次第です。ただ残念なのは「Cu」仕様である点です。Cu(銅)には銅の音が有り、レンジが狭いのです。
現在使用中の「試作品ケーブル」(フルテックFI-50使用)と比較して、使うかどうか判断したいと思っています。