ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

直管LED灯交換待った!・・・配線工事呼びかけ!

2011-10-09 | 健康タオル

ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!

品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


 LED照明・・・電圧を加えると発光する半導体を利用した照明。


 バイト先の家電量販店でも・・・

 配送・工事関係者にも売り込みさせている


 この夏の電力会社・政府からの節電要請以後、

 一般家庭においても、かなり浸透してきた感があるLED電球・・・


 ただ、電球型は素人での交換も大丈夫なのだが・・・

 直管型LED灯は・・・

 安定期を外すなどの配線工事をしなければ発火の恐れがあるらしい・・・


昨夕(10月8日)の夕刊にこんな記事が載っていたので転載してみました・・・


~以下、10月8日読売新聞夕刊より抜粋~

直管LED灯 交換待った


 直管蛍光灯型の発光ダイオード(LED)を、既存の蛍光灯用の器具にそのまま取り付けると、過熱して火災を起こす恐れがあるとして、メーカーや業界団体が消費者に注意を呼び掛けている。東日本大震災後に節電への関心が高まり、消費電力の少ないLED照明の需要は急速に伸びている。専門業者が適切な配線工事をしないと節電効果も得られず、思わぬ落とし穴と言えそうだ。
配線工事呼びかけ
過熱、火災の恐れ

 「蛍光灯と交換したら、パチパチと音がして取り付け部分が焦げた」「『長寿命』と表示してあったのに、半年で点滅し始めた」
 国民生活センターでは最近、LED照明に関するこんな相談が増えた。4月以降に寄せられた照明器具に関する相談は9月末までで前年同期の2倍近い484件に急増し、「震災以降、節電効果が高いとしてLED照明が多く出回ったためではないか」とみる。

 直管蛍光灯型のLED照明は、従来の蛍光灯と長さや口金の形状が同じなら、そのまま取り付けられる。だが、蛍光灯は点灯時に一時的に電圧を高めて放電する必要があるため、電圧を高めたり、電流を安定させたりする「安定器」が付いている。そのままLED照明を取り付けると、安定器で高められた電圧で回路が破壊されて点灯しなくなったり、安定器に流れる電流が増加して過熱し、煙が出たりする恐れがある。安定器が電力を消費し、節電効果も小さい。

 直管形を交換する際は、安定器を取り外すなど配線工事がいる。そのまま取り付けられないよう企画を変更した商品も出ている。蛍光灯電球は安定器の役割を果たす電子回路を「球」側に内蔵している為、LED照明に交換しても問題は生じない。

 インターネット通販などで、工事不要をうたう業者もあるが、メーカーでつくる日本照明器具工業会は昨年7月、過熱などの恐れがあるとして、「(工事なしの交換は)推奨できない」との文書を公表。東京都も今年7月、LED照明の接続部が焦げるなどの実験結果を発表した。だが、ホームセンターやネット通販で購入した人が、そのまま交換している事例が多いとみられ、理解が浸透したとは言えない状態だ。

 LED照明を製造・販売するローム(京都市)は、直管蛍光灯型は一般消費者に直接販売せず、施工業者を紹介している。担当者は「説明不足の商品が出回りLED照明全体が不信感を持たれ始めた。メーカーに問い合わせ、注意して商品を買って欲しい」と話す。



電球型は素人でも大丈夫みたいだが、直管型のLEDはそんなに難しいものだとは知らなかった・・・

私と一緒で、知らない人も沢山いらっしゃると思いこの記事を掲載してみました。

皆さんも注意して下さい!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする