日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
タイの大洪水の影響で・・・部品の調達に支障が生じたためにマツダも生産ストップ!
日本の自動車メーカー・・・
何故、この様な大洪水になってしまったのか記事が載っていたので転載してみました・・・
~以下、10月19日読売新聞朝刊より抜粋~
政府の無策を指摘する声もある。主要工業団地すべてが冠水したアユタヤ県も、バンコクも、同川の広大なデルタ地帯に立地する。海抜ゼロメートル地点も多く、何度も大洪水に襲われてきた。タクシン政権時代の2000年代、総合的な治水・利水対策が検討されたものの、巨額予算が必要なため進展せず、その後の政争激化で頓挫したままだ。
国立チュウラロンコン大のタナワット準教授(地質学)は「政府は流域の急速な都市化に対策を打たなかった」と批判した。
地球上のあらゆる地域での天災による異変・・・人間は自然の力を甘く見過ぎてはいないのだろうか
国家の繁栄のみ・・・利益の追求のみだけに走り・・・何か大切なものを忘れ去っている人間ども・・・
そんな人間どもの傲慢さに対する警鐘なのかもしれない・・・
日本の自動車メーカー・・・
- マツダ・・・18日まで部品の在庫を使用して生産していたが部品調達が困難となった
- ホンダ・・・中部アユタヤの車両工場が浸水
- トヨタ・いすゞ・・・部品供給の問題から週内の生産停止
何故、この様な大洪水になってしまったのか記事が載っていたので転載してみました・・・
~以下、10月19日読売新聞朝刊より抜粋~
記録的雨 ダム放水増 治水対策 政争で頓挫 |
なぜ大洪水に・・・
【バンコク=若山樹一郎】タイ大洪水の直接的な原因は平年を上回る記録的な多雨だ。雨期に当たる6~9月の降水量は北部チェンマイで平年の1.3倍、首都バンコクでは1.4倍に達した。タイ南北を縦貫するチャオプラヤ川沿いでは、例年なら雨期が明ける10月になっても雨が続き、山間部のダム決壊を防ぐために放水量を増やしたため下流域で洪水が始まった。政府の無策を指摘する声もある。主要工業団地すべてが冠水したアユタヤ県も、バンコクも、同川の広大なデルタ地帯に立地する。海抜ゼロメートル地点も多く、何度も大洪水に襲われてきた。タクシン政権時代の2000年代、総合的な治水・利水対策が検討されたものの、巨額予算が必要なため進展せず、その後の政争激化で頓挫したままだ。
国立チュウラロンコン大のタナワット準教授(地質学)は「政府は流域の急速な都市化に対策を打たなかった」と批判した。
地球上のあらゆる地域での天災による異変・・・人間は自然の力を甘く見過ぎてはいないのだろうか
国家の繁栄のみ・・・利益の追求のみだけに走り・・・何か大切なものを忘れ去っている人間ども・・・
そんな人間どもの傲慢さに対する警鐘なのかもしれない・・・