日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
ロボット自らが家族一人一人を認識して話しかける・・・
こんなSFの世界みたいな現実がやってくるんです。
それも、来月に!!
AIスピーカーの場合はこちらから話しかけると答えるのですが、
このロボットは自らが話しかけてくるというんですよ。
お値段も15万円前後らしくお手頃価格ですよね。
11月18日からソニーモバイルコミュニケーションズが発売するようです。
もう一つの話は・・・
家庭用パソコンで仮想現実の世界を楽しめるゴーグル型端末の発売なんですが、
こちらは富士通と米マイクロソフトが協力して開発したものらしく、
家庭のパソコンにつなぐとゲームはもちろん映画、スポーツなどを
現実の世界にいるような感覚で視聴できるようです。
お値段は5万円台後半らしく、こちらもお手頃価格ですよね。
11月の発売らしいですよ。
日常生活もどんどんと変わってきますよね・・・
興味のある方にとっては、一考の余地ありなのではないでしょうか!
今朝は、この二つの記事を転載してみようと思います。
~以下、10月18日読売新聞朝刊より抜粋~
家庭向けパソコンに強みを持つ富士通は、基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」を提供する米マイクロソフトと協力。価格を税込5万円台後半に抑え、市場の開拓を狙う。
こんなSFの世界みたいな現実がやってくるんです。
それも、来月に!!
AIスピーカーの場合はこちらから話しかけると答えるのですが、
このロボットは自らが話しかけてくるというんですよ。
お値段も15万円前後らしくお手頃価格ですよね。
11月18日からソニーモバイルコミュニケーションズが発売するようです。
もう一つの話は・・・
家庭用パソコンで仮想現実の世界を楽しめるゴーグル型端末の発売なんですが、
こちらは富士通と米マイクロソフトが協力して開発したものらしく、
家庭のパソコンにつなぐとゲームはもちろん映画、スポーツなどを
現実の世界にいるような感覚で視聴できるようです。
お値段は5万円台後半らしく、こちらもお手頃価格ですよね。
11月の発売らしいですよ。
日常生活もどんどんと変わってきますよね・・・
興味のある方にとっては、一考の余地ありなのではないでしょうか!
今朝は、この二つの記事を転載してみようと思います。
~以下、10月18日読売新聞朝刊より抜粋~
話しかける「家族ロボ」
ソニーモバイルコミュニケーションズは17日、家庭向けのコミュニケーションロボット「エクスペリア ハロー」を11月18日から日本で発売すると発表した。家族一人一人の顔を認識し、自ら話しかけてくるのが特徴で、「家族の一員のように日々の暮らしをアシストする」(同社)という。ロボットに人の動きや声を感知するセンサーと、認識した画像を処理するAI(人工知能)技術を盛り込んだ。想定価格は税抜き15万円前後となる。富士通 パソコンVR
富士通は17日、家庭のパソコンで仮想現実(VR)の世界を楽しめるゴーグル型端末を、11月に発売すると発表した。パソコンに接続すると、ゲームや映画、スポーツなどの映像を、現実の世界にいるかのように体験できるという。家庭向けパソコンに強みを持つ富士通は、基本ソフトウェア(OS)「ウィンドウズ」を提供する米マイクロソフトと協力。価格を税込5万円台後半に抑え、市場の開拓を狙う。