先日の六郷の竹うちは、当YHからもツアーを組みました。今回のツアーは女性の方が多く、また横手のかまくら祭りを見に来た外国人の方も泊られていました。
さて、祭りが終わり、六郷の方からは、祭りの存続にかかわる話も出てきているそうです。
今回の竹うちでは、アナウンスで参加者に注意を呼びかけるものが多く聞かれました。その大半が竹を持たずに殴りあいのけんかになってしまうことでした。年に1度のことだし、お酒も入っているのでしょうから、仕方ないことだとは思いますが、アナウンスでも言っていた様にあくまでも竹うちは「神事」ですので、荒い気性を見るのも面白いものですが、昔ながらの竹うちを期待したいものです。
後時々
さて、祭りが終わり、六郷の方からは、祭りの存続にかかわる話も出てきているそうです。
今回の竹うちでは、アナウンスで参加者に注意を呼びかけるものが多く聞かれました。その大半が竹を持たずに殴りあいのけんかになってしまうことでした。年に1度のことだし、お酒も入っているのでしょうから、仕方ないことだとは思いますが、アナウンスでも言っていた様にあくまでも竹うちは「神事」ですので、荒い気性を見るのも面白いものですが、昔ながらの竹うちを期待したいものです。
後時々