![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/890ac69c094c26340ca74f8d06b06438.jpg)
今朝の最低気温は今季初の-1.5℃と氷点下になり、廻りは一面真っ白の霜に覆われました。それでも陽が出ると一気にとけて、日中の気温は14℃まで上昇、一日で気温差が15℃もある人間の体には厳しい天気となりました。
こんな中、パートさんに手伝って頂いて、玄関に雪囲いを取り付けました。この組み立て式の雪囲いを取り付けるのも今年で8回目となりますので、作業時間もだいぶ短くて済むようになってきて、今回は1時間ちょっとで作業も終わりました。ただ、まだ本格的な雪までには少し時間があるでしょうから、雪囲いについている扉を取り付けるのは先にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/5b359d7c0a4e11a236c5b8cf69cb5efc.jpg)
玄関とこの雪囲いに囲まれた畳2畳ほどの部分が風除室となりますが、早々にここに車の除雪ブラシを用意しました。今年は長期滞在のお客様が12月まで居る予定ですので、ブラシの使用頻度が高くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)