本日から夏本番の7月になりました。今日は梅雨を通り越して本当の夏のような陽気になってしまいました。最高気温も30℃を超え、そのためなのか、夕方になって激しい夕立がありました。まとまった雨は久しぶりなのですが、降っていた時間がほんの30分ほどなので、今日は夕方の畑の水撒きをする必要はなくなりましたが、土が十分に湿ったかというとまだそうでもないようです。
地元のニュースでは6月の秋田市の降雨量は平年の19%にしか達せず、明治以降、観測史上記録的な少雨になったとのこと。当YHの周りの水田は遠く奥羽山脈の麓から農業用水を引いているので豊かな水が満ちていますが、山間部の小さな田んぼや畑は少雨の影響が出始めているようです。
一時
地元のニュースでは6月の秋田市の降雨量は平年の19%にしか達せず、明治以降、観測史上記録的な少雨になったとのこと。当YHの周りの水田は遠く奥羽山脈の麓から農業用水を引いているので豊かな水が満ちていますが、山間部の小さな田んぼや畑は少雨の影響が出始めているようです。
一時