月曜には花火の日の予約受付があり、その後短期間ですが、長期滞在のお客様が増員になることもあるので、明日の午前中には畑の最後の作業、枝豆の種まきを行う必要があります。そのため、今日はその場所に畝を作り、マルチを敷きました。
すでに2回耕した場所ですので、比較的簡単に耕運機で耕すことが出来ましたが、畝を作るために鋤を使った作業は重労働です。枝豆の畝が出来上がると、隙間があった畑に全員勢ぞろいとなり、畑もかなり賑やかになりました。
植え付けに関しては、あとは畑の端にもう少ししたらねぎを株分けして植え替えるだけとなりました。これから先は、芽カキや支柱立てなどのメンテナンスと、水を枯らさないようにすることだけです。
のち
すでに2回耕した場所ですので、比較的簡単に耕運機で耕すことが出来ましたが、畝を作るために鋤を使った作業は重労働です。枝豆の畝が出来上がると、隙間があった畑に全員勢ぞろいとなり、畑もかなり賑やかになりました。
植え付けに関しては、あとは畑の端にもう少ししたらねぎを株分けして植え替えるだけとなりました。これから先は、芽カキや支柱立てなどのメンテナンスと、水を枯らさないようにすることだけです。

