![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/875a97ae6ea944cb1d30356bfdacf306.jpg)
本日、秋田県で桜が最初に咲くにかほしの勢至公園で開花宣言が出て、桜前線も秋田県まで到着しました。当初予定では9日頃とみられていたのですが、今年は仙台、山形の線で桜前線が足踏みする形となり、予想よりも少し遅れ気味になっています。
さて昨日、掃除が終わった畑ですが、本日は土お越しの作業に着手。冬の間、放置状態でしたので、畝の間の通路はガチガチに固まっていました。作業3時間で、7割方の作業が終わったところで、雨。当面、必要な場所の土おこしはできたので、明日以降に、石灰や肥料撒きと漉き込み作業となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/f4bda7c655656ee978f0c7449aefcdc9.jpg)
それにしても、うちの「赤い跳ね馬」は、半年放置していてもしっかりエンジンがかかりました。農機具ってすごいよなぁ~!もう10年以上使っていますが、故障もなく、車検もありません。小さいから全部を耕すには時間がかかりますが、購入時に7万円ほどだったから、10年使ったとして年7,000円。1シーズンで4~5回使うので、一回当たり1,500円ほど。十分元が取れた計算になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)